投稿日:2017-08-30 Wed
スナックとは思えないような雰囲気のクラッカーを見つけました。
YBC miniシリーズ 一粒のレシピ スモークサーモン味 40g 199kcal 108円
YBCってどこかのOEM中心の会社の名前かな?と思ったらヤマザキビスケットなんだって。
そういえばナビスコとの提携契約が切れて、オレオとか販売終了ってニュースあったね。
ヤマザキナビスコって名称使えないからヤマザキビスケットカンパニーでYBCか。
ちょっと「やればできる子YDK」っぽくて、お菓子屋さんっぽくないかも (=^ェ^=)
裏に「自宅でバルの雰囲気を楽しめるクラッカーサンド」って書いてあるから、
大人ターゲットのスナックなんでしょうね・・・ワインとかのお酒に合うスナック?
見た感じ、クラッカーが緑色!、いったい何が入っているのか気になって、
原材料をチェックしたらディルですって。なるほとサーモンとディルは大道ですね。
スモークサーモンとクリームチーズの味わい+ディルを練り込んだクラッカーと。
それは期待が高まりますねぇ、、、早速開封します。
ふむふむ、スモーキーな香りです、あ、その影からサーモンの香り。
クリームチーズはちょっとわからないけど、スモークサーモンはしっかりわかります。
ディルもほんのり香ってきます。う〜ん、でも何かが足りないなぁ・・・
あとひく感じにならない、、、そうか、黒胡椒とかちょっと効いてたら、
もっと美味しく感じるし、あとひくし、お酒に合うんじゃないかなぁ。
おや、黒胡椒は入っているんだ、、、でも、もっと増やしてもいいんじゃない?
試しに、クリームの方に黒胡椒追加してみます。
少々だとあまり変化なかったので、思いっきり追加してみたら、美味しくなったよ。
もしかしたらクラッカーの方に黒胡椒まぶしたら、もっと刺激的でいいかもね。
とかなんとか、相変わらずの余計なお世話さんですねσ(^_^;)
スポンサーサイト
投稿日:2017-08-23 Wed
蒸し蒸ししてるとトゥルンと喉を通っていく、こういうものが食べたくなります (=^ェ^=) 
ブルボン 食後の0Kcal マスカット味 160g 0kcal 70円
ブルボンって焼き菓子やスナックだけでなく、こういうのも出してるんだね。
いろいろ作ってるんだなぁ、ちょっと意外でした。
0Kcalってことだけど、食べてみると普通に甘くて、トゥルントゥルンしてます。
中に白っぽいのと濃い色のがあったので、掘り起こしてみると、
白いのはナタデココ、緑の濃いのは少し固めのハート型のゼリーでした。
なんでしょ、この遊び心 、ちょっとくすぐられました。
ハートにときめくような青いトシじゃないけどさ、こういうの嫌いじゃないです。
味はね、周りの透明なゼリーとほぼほぼ一緒ですが、食感がね、少し違ってます。
もちろんナタデココは、独特の食感をキープしているので、
食べ心地に変化があって楽しいです。
量的にも味的にも十分満足できるし、リーズナブルだし、
喉越しも良いし、カロリ−0だし・・・フレーバーも幾つかあったから、
食後デザートとしてなかなかのものかもと思っております。
さっき、更新しようとして気がつきました。先週、更新してなかったのね・・・
ボケたかなぁ、、、ボケたのかも、、、危険だわ、、、σ(^_^;)
投稿日:2017-08-09 Wed
お土産に「栃木の味」レモン牛乳のキャラメルをいただきました。
(株)長登屋(栃木) レモン入牛乳キャラメル 18個入り 詳細不明
レモン牛乳の原型は、1年くらい前にアップしていた「こちら」です。
牛乳のほうは通称「レモン牛乳」ですが、キャラメルは「レモン入牛乳」です。
牛乳の方は「無果汁」ですが、キャラメルの方は「レモンパウダー入り」です。
だからこその「レモン入牛乳」表記なんでしょうね。
それに販売元(製造元?)が違っているから、商標登録の問題もあるかも、だしね。
杏月の家(北東北・岩手)のあたりでは、それほど知名度高くないけど、
北関東では結構盛り上がっているみたいな「レモン牛乳」だから、
あの手この手の派生商品もいっぱい出ているらしいですよ。
で、味の方ですが、ミルキーでほんのりレモンが香る、優しい味のキャラメルでした。
レモン牛乳(関東・栃木レモン)みたいに、パンチのある甘さではありません。
キャラメルだからそう感じるのか、会社が違うからそうなのかは、不明ですが・・・
お土産を下さった方によると、キャラメル以外にも様々な「レモン牛乳」商品があったそうなので、
また、何か違う種類の関連商品に出会えるかもしれません。
ちょっと楽しみかも (あ、お土産を要求しているものではありません)(^_−)−☆
投稿日:2017-08-02 Wed
濃厚で美味しいお煎餅、いただきました。ニコニコです。
もち吉(直方市) 絶品チーズ煎餅 2枚×12袋 1袋8g当り33kcal 価格不明
パッケージに「濃厚チーズ、3度の味つけ」と書いてあるのですが、
ちょっと見びっくりするほど濃い色をしています。
ほぼオレンジ色というか・・・濃淡があるのはチーズの量にムラがあるからかな?
香りはそれほど強くないので、駄菓子的な味なのかなと疑いましたが、
食べてみると、旨味が強くって、しっかりと濃いチーズ味です。
しかも煎餅は薄焼きタイプ、サクサクと軽い歯ざわりで、杏月好みです(*^_^*)
これは、侮れない美味しさです。
2枚で1袋になっているから、なんとかセーブがききますが、
これが小包装なしの大袋だったら、かなり危険!な感じ。
そうですねぇ、ついつい後引く感じがね、危険、危険!ですσ(^_^;)
あ、結構濃いめの味なので、ビールのつまみにも合いそうな感じ。
(下戸なので、試してはいない未確認情報です。あしからず。)
△ PAGE UP