投稿日:2017-07-26 Wed
近頃、近隣の若手農家さんたちが、少量多品種栽培を始めて、様々な新しい野菜を紹介することで収益を上げられないかという
ま、チャレンジングな取り組みをしているらしく、
変わった野菜を目にする機会が増えました。
そんなわけで、ビーツを入手し、まずはポタージュスープにしてみたら、
鮮やかなピンクのとっても美味しいスープになりました(写真なし)。
生でも美味しく食べられるよとの情報もあったので、
おっかなびっくりですが、千切りにして、ゴマドレッシングで和えてみました。

濃い赤紫色のビーツの皮をむいて、薄切りからの千切りにすると、
指が真っ赤に染まりますが、しっかり洗えば気にならない程度まで薄くなります。
これだけ色が濃いということは、多分ポリフェノールたっぷり!なのでしょうね (=^ェ^=)
クリーミーなゴマドレッシング(濃度がある)で和えても、全体が真っ赤です。
赤が引き立つかなと思い、上から飾りに白ゴマを振ってみました。
生のビーツって、初めは気にならないのですが、噛んでいるとちょっと癖がでてきて、
やや泥臭いというか、エゴっぽいというか、そういう風味が残ります。
(スープにした時は、それほど気になりませんでした)
ま、慣れると、そういう個性なのねという感じになるのですが、
初めのうちはゴマの風味で(文字通り)ゴマかして食べたって感じでした(^_−)−☆
でも食感も悪くないし、何よりこの鮮やかな色は魅力的です。
なかなか面白い新顔野菜だと思うので、また出会ったら購入し、
いろいろな調理法&食べかたを試してみたいと思います。
スポンサーサイト
投稿日:2017-07-19 Wed
前にも言ったかもしれないけど、チョコとオレンジの組み合わせが好きです。で、こういうの見つけると、ふらふらと誘惑されちゃうのですσ(^_^;)

ブルボン 濃厚チョコブラウニー ショコラオレンジ 40g 192kcal 108円
手に持った感じがドッシリっていう感じです。
袋を開けると、まずチョコの匂いがして、その後にオレンジの香り。
見た目はチョコバー風ですが、実態はしっとりした焼き菓子です。
ナイフで切って断面を見ると、『濃厚』っていうだけあって、
中心部はねっとり感のある生地で、かなりボリューミーです。
断面だけではわかりませんが、オレンジピールとチョコチップが入っていて、
表面はしっとり焼き菓子、一番底の部分はほぼチョコ、中はねっとりと、
いろいろな食感が感じられて、しかもボリューミー。
これ1本で、かなり満足感あるから、コスパ良好ですね(^_−)−☆
ただ、こういう濃厚なお菓子には必ずと言っていいほど、
風味づけのアルコールが入っているのですが、
こちらも1.3%のアルコール分を含むと明記されています。
普通の人は大丈夫だと思いますが、アルコールNGの杏月だと、
喉のあたりがピリピリして、数分間ですがモワッと熱を持ちます。
ま、そうなることがわかってても、食いしん坊はめげずに食べるんですけどね(*^_^*)
これからの季節、冷凍庫に入れておいて、
急なお客様が来た時、ガラスのお皿に出して、
ちょっとホイップクリームでも飾ったら、おもてなし菓子になるかもねって位、
クオリティは高いと思いました。
投稿日:2017-07-12 Wed
夏っぽいというか……どうしたの?というか……正直、戸惑いが隠せない大福をいただきましたσ(^_^;)

千葉恵製菓(平泉) ラムネ ホイップ 大福 価格など詳細不明
いちご大福の大ヒット以降、バナナだのトマトだの、果てはプリンだのって、
いろいろな大福が出現しておりますが…こちら、ラムネですって。
タイプとしては抹茶と餡子とホイップの組み合わせで一世を風靡した
愛媛の「霧の森大福」系列の様な感じ・・・ですかね。
直径は5センチ近くあるし、厚みも2センチ以上あるので、
結構、大きいから、一口では食べられないサイズですね。
そして、この色・・・涼しげというか、、、
個人的見解ですが、青系の色って、食欲を減退させる色じゃないでしょうか?
餅の部分も、餡子の部分もラムネ色=チョット燻んだ水色 です。
「冷やしておいしい」って書いてあったので、
フリーザーに数分入れて、冷んやりさせてからいただきました。
餅の部分はホンノリ甘くって、優しい味です。
餡は白餡に色と味をつけたんでしょうね、
ラムネっぽい味で、炭酸の少しにがそうな雰囲気もちゃんと再現されてます。
見た目ほどインパクトのある味じゃないので、安心して食べられますが、
大福が食べたい時、この味を思い出すかといったら…σ(^_^;)ですね(^_−)−☆
投稿日:2017-07-05 Wed
パクチーも、随分と定着して、パクチー大好き!って人も多いみたいですが、パクチー味のチョコって・・・どうなんでしょう?

森永 ベイク パクチー 1粒3.8g 10粒入り 1粒あたり22Kcal 100円
どうしよう、買おうかやめようかと散々悩んだんですが、
好奇心を抑えられなくて買ってしまいました。
で、恐る恐る開けてみたら、普通にチョコの香りで、パクチーはどこ?って感じです。
う〜ん、杏月がパクチー好きだから、逆にパクチーっぽさがわからないのかな?
後口に微かにそれっぽい香りが残っているような気もするけど、
パッケージに書いてるみたいに「パクチー薫る」感じは・・・
チョコとパクチーって、相性どうなんだろうとワクワクしてたんだけど、
ちょっとわjからなかったなぁ。
でも、チョコとしては濃厚で滑らかで美味しから、まぁいいか (=^ェ^=)
もっとパクチーっぽかったらどうだったんだろうなぁとも思うし、
あまりにも普通だったので、ちょっと残念な気もしたけど、
安心して食べられる味だったので、良しとしておきます(*^_^*)
△ PAGE UP