fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
果julia
新種かな?・・・見たことのないお菓子、見つけました。

Ka julia

グリコ 果julia(カジュリア) 42g 216kcal 108円

箱には「パリッと甘じゅっぱい」というコピー、
それから「信州りんごのクリームonチップス」と書いてあります。

こういうの、今まで見たことないなぁと思いながら
箱を開けたら、中から袋が・・・こっちのパッケージだけでも販売できるんじゃない?
なんで、二重に包装してるんだろう?・・・不思議???

不思議は解決しないまま、袋を開けたら、
すごく「甘じゅっぱい」においが!
よだれが出てきそうなくらい甘じゅっぱそう(*^_^*)

ロッピーチーズみたいな形のスナックの片面にクリームが塗られています。
このクリームがりんごのクリームなんですね、多分。
え〜と、このクリームには、りんごの果肉が19%入ってるんだって。
うん、確かにりんご感たっぷりのクリームです。

スナックの生地には44%も果肉が入ってるんだって。
でも、このスナックはあまりりんごっぽくない。
しかも、ちょっとミルクっぽい感じが後に残るんだよねぇ・・・何でだろう?

全体としては甘酸っぱくて、サクサクで、ついつい食べちゃう感じです。
なかなか面白い食感と味わいですね。
例えば、ぶどうなんかもいいんじゃないかなとか、
勝手に次の展開を予想しながらいただきました。
(相変わらず余計なお世話!です)

スポンサーサイト



テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:50 | Trackback(0) | Comments(0)
チョコパイ(PABLO監修)
焼きたてチーズケーキで話題のPABLOとロッテのチョコパイのコラボかな?

ChcPiChsCk.jpg

ロッテ チョコパイ プレミアムチーズケーキ 38g 187kcal 95円

表面をキャラメリゼしてあるプレミアムチーズケーキをチョコパイ仕立てにしたみたい。
封を切った瞬間の香りは、まぁ普通にチョコパイです。
チーズっぽいわけでもキャラメルって感じでもないですね。

半分に切ってみたら、チーズっぽいクリームがたっぷりです。
でもパッケージの写真みたいに茶色の層は見えません。
よ〜く見るとチーズクリームの下にカラメルソースっぽい薄い層があります。

で、齧ってみたら、カラメルソースの主張、強い!
チョコにも勝っちゃうくらいしっかり主張しています。
で、逆にチーズ感はあまり感じません。
チーズ1.9%(生換算)って書いてあるのにねぇ・・・

っていうか、アルコール感ハンパない感じです。
お酒の成分というよりも添加物としてのアルコールかな。

原材料名に「酒精」ってあるから、製造過程で使用しているんでしょうね。
だから、製品にはアルコール分がほとんど残っていないという前提なんでしょうが、
下戸でアルコールアレルギーの傾向がある杏月は反応しちゃいました。

あ、もしかして、だからチーズの味がわからなかったのかも。
口の中、アルコールの刺激でビリビリしてたもん。
あ〜、今更ですが、袋開けてしばらく放置してから食べればよかったかもσ(^_^;)
(ん?そういう問題じゃない?・・・う〜ん、そうかもしれないけど、どうかな???)

ということで、今回は本来の味がわからなかったかもしれないという結論になりました。
なんともお粗末な結末・・・!(◎_◎;)でした。

テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:58:51 | Trackback(0) | Comments(0)
ナッツボン
なんだか昔っぽいパッケージを見かけたので、手に取ってみたら、
発売当時(1968年)のパッケージを期間限定で再現したんですって。

Nutbon.jpg

KANRO ナッツボン 55g 1粒(3.6g)17.1Kcal 99円

カリカリのミルクキャンディーの中にクラッシュされたピーナッツが入った、
昔、食べたことがある気がするキャンディーです。

袋の中には、セロファンでキャンディ包みされた落花生型のキャンディーが。
殻付き落花生って、なんだか、愛嬌のあるフォルムですよねぇ。

齧ると簡単にホロっと崩れます。
味は、特に突飛なこともなく、安心感があるというか、
予想を裏切らない、安心感のあるおいしさです。

食感が楽しいので、立て続けに3粒くらい食べちゃいましたが、
食べ過ぎちゃいけないと思って、かろうじてセーブ (=^ェ^=)
なんでしょうね、優しいおいしさなので、つい、うっかり食べちゃいました。

こういう優しい味、最近には珍らしいかも。
毎日だったら、ちょっと甘すぎる気がしますが、
たまにはいいかなぁなんて、そんな風に思いました。



テーマ:みつけた! - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:46 | Trackback(0) | Comments(1)
チョコ ミニアスパラガス
ギンビスのアスパラガスのチョコバージョン、見つけました。

ChcAsp.jpg

ギンビス チョコ ミニアスパラガス 28g 136kcal 54円

派手さはないけど、食べ始めると止まらなくなるギンビスのアスパラガス。
最近見ないなぁと思ってたけど、チョコバージョンを見つけて思わず購入。
しかもお手軽な食べきりサイズです。

アスパラガスって、なんで止まらなくなるかっていうと、
たぶんね、あの、ゴマの風味が後を引くんだと思うの。
でもチョコバージョンにはゴマが入ってない。

チョコとゴマって相性が悪いのかしら?
でもね、ゴマのないアスパラガスって、気が抜けた感じっていうか、
特徴がない、ただのクッキーにチョコをかけたって感じになってて、
不味くはないけど、つまんない感じ。

たべっ子どうぶつのチョコバージョンと、あまり違わないんじゃないかな?
うん、この味を忘れないうちに、たべっ子どうぶつのチョコバージョンを見つけて、
比べてみることにしようかなぁ (=^ェ^=)


テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:42 | Trackback(0) | Comments(0)
ポテわさ
久しぶりにブルボンのプチシリーズを手に取りました。
ラインナップもパッケージも色々と変化があるようですが、
本日のチョイスはこちらのポテチです。

PoteWasa.jpg

ブルボン プチ ポテわさ チキンステーキ味 45G 248KCAL 81円

世間では、原材料の確保が難しく、販売中止になったポテトチップがあるとやらで、
お店の棚がスカスカになり、ローカル色の強いポテチが突然並んでいたりしますが、
こういう、成型タイプのポテチは、あまりえいきょうをうけていない感じがします。

一時期、コンプに燃えた(笑)ブルボンのプチシリーズ、
一応コンプして(7〜8年前?)からは、度々リニューアルの噂を聞いたものの、
ちょっと距離を置いていましたので、久々の登場です(*^_^*)

マ、ちょっと「食べ過ぎ注意!」してたので、ポテチ系自体が久々なんですけどね。
食べると、やっぱりハマりますよねぇ、ポテチ、、、誘引力半端じゃないσ(^_^;)
特にこれの、ピリッと来るわさびの刺激、魅力的です。

ベーズにある旨味がしっかりしているから、わさびもきくんでしょうねぇ。
成型ポテチのちょっと粘りのあるサクサクの食感もいいし、
ポテチ人気が衰えない理由が分かる気がしますよねぇ。
そんなわけで、ザクザク&モグモグと美味しくいただきました (=^ェ^=)


テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:19 | Trackback(0) | Comments(0)