fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
チーズインスナック
セブンイレブンの店頭でお勧めしていたスナック。
チーズ好きなので、まんまと誘惑されてしまいましたσ(^_^;)

3Ch-in-Snc.jpg

菊屋(株) 3種類のチーズを使用したチーズインスナック 40g 202kcal 108円

セブンプレミアムってなんだろう?よくわからないんだけど・・・
ということでググってみたら、セブン&アイのプライベートブランドなんだ。
コンセプトは安心・安全でお手頃価格、ですって、なるほどね〜。

3種類のチーズって、何を使ってるのかなぁと原材料チェック!
ところが、チーズパウダーという文字は3つ出ていましたが、
チーズの種類は一つも記載されていませんでした。

3種類なんていうと、チェダーとかリコッタとかカマンベールとか、
そういうのかなと思っちゃうのは間違ってたのかな?
もしかして、生地と表面のパウダーと中の白い部分と
チーズパウダーの使い方が3種類ってことなのかしら・・・ン?σ(^_^;)

マ、美味しきゃいいわけだから、食べてみま〜す。
う〜ん、香りはかなり強めのチーズ感がありますよ、期待できそうな・・・
サクッといい感じの食感です、あ、でもちょっとしょっぱいかも。
中に入っている白い物はチーズじゃなくて、チーズ風味のホワイトチョコ?!?

チョコの甘さはそれほど苦にならないけど、表面のパウダーの塩味は強すぎかも。
そういえば、旨味たっぷりのチーズって塩味が強いのかもしれない。
確か、前に試食でいただいた旨味の強いチーズもかなりしょっぱかった気が・・・

ってことは、これ、旨味の強いチーズがたっぷりってことなのかな?
あ、もしかして、おやつじゃなくておつまみ用なのかな?
そういう方向で考えたらビールにも合いそうな味付けですね。
なんだ、そうだったのか〜〜〜(と勝手な解釈で一件落着σ(^_^;))


スポンサーサイト



テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:19 | Trackback(0) | Comments(0)
チロル ラムレーズンと揚げバナナ
セブンイレブンで、変わり種チロルチョコ、2つゲットしました。

trr-RmRsAgbn.jpg

チロルチョコ 揚げバナナ             1個 54kcal 33円
チロルチョコ コールドストーン ラムレーズン 1個 62kcal 43円

揚げバナナって、東南アジアの食べ物なのかな?
パッケージの左側に文字みたいなのが書いてあるんだけど、
こういうのはどこの国の文字かもサッパリわかりませんねσ(^_^;)
タイ語かな? マレー語かな?・・・

とりあえず「揚げバナナ」でググってみたら、
青いバナナに衣をつけて食用油で揚げたおやつで、
フィリピンやマレーシア、インドネシアあたりで食べられてるんだって。

チロルチョコの揚げバナナは、バナナチップと思われる塊が
かなり入っていて、食感が面白いです。
チョコもバナナ風味がありますが、くどくなくて食べやすい味です。

ラムレーズンの方は、コールドスートーンのラムレーズン味ってことみたいです。
杏月は、コールドストーンを食べたことないから、
再現できているかは判断できませんが、
アーモンドがかなり入っていて、食感もいいし、レーズンも存在感があります。

ホワイトチョコに、ラムの味がしっかり溶け込んでいますね。
アルコール分が0.1%入っているって書いてありますが、
これはアルコールに過敏反応する杏月がかすかに感じるくらいの濃度…みたいσ(^_^;)
味的にはナッツの感じが引き立てられていて、なかなか美味しいと思いました。

今回見つけたチロルは二つとも個性的だから、ワクワクしながら食べました。
やっぱりチロルって、こういう感じを期待しちゃうなぁ。
これからも高級な方向に走らず、こういう感じを極めて欲しいと思うんだけど・・・ダメ?

テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:57:40 | Trackback(0) | Comments(0)
チロルプレミアム宇治抹茶
11月にアップしたチロルプレミアム 生チョコ仕立ての抹茶バージョンを見つけました。

TrrPrmMch.jpg

チロル プレミアム 宇治抹茶 1個59kcal 43円

パッケージは濃紺が深緑になって、
金色部分は例によって透明の黄色+銀紙で金色に見せている仕様。
不思議なもので、紺+金の高級感に比べ、
濃い緑+金って、高級な感じがしません・・・気のせい?σ(^_^;)

中身は生チョコ仕立て同様ツルンとした四角、
外側のチョコも、中のガナッシュもかなり濃い抹茶味です。
香りも広がるし、甘さ控えめで、いい感じの苦味もあります。

「特選宇治抹茶を使用」ってわざわざ書いてるだけあって、
お茶感はかなりのものですね。

ただ、ガナッシュはちょっとミルク感が強いかな。
そのせいか、後口が甘々な感じがするので、そこだけ少し残念かも。
あ、でも、この甘さがなかったらチョコ感も減るのかな?

さすがプレミアムって銘打ってるだけあって普通に美味しいけど、
生チョコ仕立ての時に感じた、駄菓子感のなさと、
チロルらしい遊び心はどこにいったの?的な寂しさは、こちらでも感じてしまいます。

いや、色々な抹茶味のチョコと比べても引けを取らない位、普通に美味しいんですよ。
でも、チロルには「やられた!」っていう、違った意味での感動を求めちゃうからかなぁ、
物足りないような、違うだろ!って突っ込みたいような、そんな気持ち?!です。
「ないものねだり」かしら?σ(^_^;)

テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:23 | Trackback(0) | Comments(0)
いちごショコラがけサンド
高級な感じのスイーツ、おすそ分けしていただきました。

IcgChcSnd.jpg

どういうスイーツなのか、見当もつかなかったので、
ググってみたら、銀のぶどうの中のブランド「シュガーバターの木」から
発売されているシリアルスイーツっていうものらしいです。

パイ生地みたいなサクサクとした生地で、
ミルクチョコをサンドしていちごチョコでコーティングした、
手の込んだスイーツです。

大きさは4cm×5cmくらいで、しっかりしているので、
前歯が丈夫な杏月でも、ちょっと気をつけなきゃならないくらい、
ガツンとしているので、歯の弱い人は要注意ですねσ(^_^;)

いちごの甘酸っぱい感じもしっかり味わえるし、
ミルクチョコも味のベースをしっかり支えてるし、
何層にもなっている生地の食感もいい感じで、満足感の高い1枚です。

いちごフレーバーはあまり得意じゃない杏月ですが、
このいちごは本物感がしっかりしていたので、
苦にならずにペロッと頂きました。
ごちそうさまでした、ありがとうございます(*^_^*)

テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:44:30 | Trackback(0) | Comments(0)