fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
ビッグサンダー3
先日ブラックサンダーのきな粉味を発見したばかりでしたが、
今度はビッグサンダーの新しいの(?)を発見しました。

BgThndr3.jpg

ユーラク ビッグサンダー3 36g 188kcal 54円

ちなみに、初代のビッグサンダーは、、、?g 207kcal 52円(2007年6月)
そしてビッグサンター2は、、、、、、、、、、35g 181kcal 54円(2016年5月)
(2016年5月の時点でビッグサンダーは、36g 187kcal 54円になってました)

コピーも比較してみますね。
ココアビスケットにチョココーティングの初代は「雷神亭まんぷく!!!」、
コーンフレークが入った2代目は「雷神亭ザクザク!!!」、
そして、チョコチップが入った3代目は「雷神亭チョコチョコ!!!」

「破滅的な食べごたえ! ビッグバン級チョコアタック‼︎」って煽ってる割には
「チョコチョコ」って・・・ちょっと可愛い語感じゃないでしょうか?σ(^_^;)

肝心の中身ですが、見た目にはチョコチップどこ?って感じです。
ところが、食べてみると、チョコの粒がわかります。

コーティングのチョコも今までのよりビターな気がするし、
チョコ感、高めで満足感がありますね。
これで54円は、コスパもかなりいいんじゃないかなぁ。

ブラックサンダーよりは単調な食感ですが、
これはこれで悪くないなぁと思いながら、ゆっくり頂きました。





スポンサーサイト



たべもの | 21:10:59 | Trackback(0) | Comments(2)
高級なチロル?!
一瞥ではチロルと思えなかった、プレミアムチロルを見つけました。

TrrPrmNmc.jpg

チロル プレミアム 生チョコ仕立て 1個 54kcal 45円

金と紺のパッケージに見えますが、実は、金に見えるところは、
透明で黄色のセロファンで、下の銀紙が透けて金色になるという仕掛け。
多分セロファンに金色で印刷するより安上がりなんだろうなぁ(余計な詮索)

中のチョコは模様のない、ツルンとした表面・・・
意表を突かれました・・・だって、チロルっぽくない(T_T)

ビターなチョコの中にはガナッシュチョコ。
こちらは、なんとブランデーが0.6%入っているんだって。
「新鮮な生クリームを使用しています」とも書いてあります。
このあたりが「生チョコ仕立て」ってことですね。

ま、お値段もチロルにしては高い設定の45円だけど、
なんか駄菓子感がなくなってしまうこういう作戦はどうなんでしょうねぇ。
高級で美味しいチョコが食べたい時、あえてチロルを選ぶかどうか・・・

(杏月的には)チロルさんには意表を突く食品とチョコの融合&
ユーモアと楽しさを大切にして欲しいんだけど・・・余計なお世話かなσ(^_^;)


テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:23 | Trackback(0) | Comments(2)
プティキュ
可愛いチョコ、いただきました。

PetitQ.jpg

グリコ プティキュ 7.5g×4粒 43Kcal×4 価格不明(多分100円くらい?)

中身は何の変哲も無いミルクチョコレートなんですけどねσ(^_^;)
ミッキー&フレンズって書いてるし、ディズニーのマークもついてるから、
公式にコラボしている商品なんですね、ま、グリコですし、ね。

でも、ミッキーが・・・これってミッキーなの?
ちょっとデフォルメが過ぎるんじゃ無いかと思うほど、別モノじゃありませんか?
他のキャラはマリーとオラフですって。

なんでもミッキー、ミニー、ドナルドダック、プー、マリー、
スティッチ、オラフ7種類のキャラがあるそうですが、
今回は3種類(1種ダブり)でした。

割とコンプしたがる杏月ではありますが、
これは、コンプしなくてもいいかなぁ・・・って、そんな感じです。
(中身見えてるし、7種類だから、コンプしやすいと思うけどσ(^_^;))

あ、ミルクチョコは、さすがに滑らかで美味しいチョコでしたよ(^o^)v


テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:58:22 | Trackback(0) | Comments(0)
ブラックサンダーきなこ
これ、見つけた時「おぉ!!!」っと思いました。

BrTh-Knk.jpg

ユーラク ブラックサンダー きなこ 19g 100kcal 33円

きなこ味のブラックサンダーです。
そう来たかという驚きと、なるほどアリだよねという納得感。
パッケージは、前に見つけたゴールドににてるけど、
ひらがなで大きく「きなこ」と書いてあるので、間違える心配はないですね (=^ェ^=)

で、そのパッケージに書いてあるコピーにニヤッとさせられました。
最近コピーはあまり遊んでない感じだったので、ちょっとうれしい杏月です(^o^)

いわく、「おいしさ、いとおかし、イナズマ級」「やんごとなき雷神」。
杏月的には、<いとおかし>といえば枕草子、
<やんごとなき>といえば源氏物語を思い出します。
なので、きなこ味は平安時代のイメージ?!!!なのかしら?σ(^_^;)

ともあれ、きなことチョコの相性の良さは
チロルや他のチョコでも実証済みで、間違いのないところ。
そこに、ブラックサンダーのザクザク感やココアクッキーのホロ苦さもあって、
これは、かなりのお気に入り、リピ確定です。

<その他のブラックサンダー>
モーニングまんじゅう、R-30焼サンダークリスプ&ピーナッツゴールド柿の種


テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:43:41 | Trackback(0) | Comments(2)
黒まめ おやつ
おつまみコーナーで、見つけました。

KrmameOyt.jpg

なとり 黒まめ おやつ 30g 104kcal 105円

「なとり」と言えば、すぐに「珍味」を思い出すほどの、おつまみやさんですが、
こんな「おやつ」も出しているんですね。
「心地よいかみごこち」って、ちょっと気になりますが・・・

なるほどね、やや硬め・・・というか、シンがある感じです。
黒豆って、なんか、しっかり中まで柔らかいっていうイメージですが、
中心部がコチンって感じで、ちゃんと噛みしめるように噛まないといけない感じです。

甘さは控えめなので、噛んでいると黒豆の味がしますね。
こういう味を感じるためにも少々硬いほうがいいのかな?
…そういうことなのかもね(^_−)−☆

ちょっと「歯ごたえフェチ」の傾向がある杏月は、
こういうの与えられるとムキになって次々と齧りたくなるので、
食べ始めたらストップが効かなくなりますσ(^_^;)
ということで、案の定、ノンストップで食べ切ってしまいました。

<これまでの黒豆>
塩ゆで黒豆  十勝の黒豆  ゴリラの鼻くそ  黒豆しぼり

たべもの | 21:55:34 | Trackback(0) | Comments(0)