fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
台湾のうまい棒⁉︎
実は(先週の)台湾クッキーと一緒に、台湾のスナック棒もいただきました。

Noryou99.jpg

北田食品股份有限公司 能量99棒 1本 58.6kcal ?円

表記は漢字なんだけど、微妙に違っていて、よく分からない…σ(^_^;)
なんとなく、うまい棒に似ているので、「台湾 うまい棒」で検索したら、
案外あっさりと出てきました。

台湾のうまい棒と呼ばれていたこともあったそうな。
で、これ、タロイモ味なんですって。
タロイモは、さすがに食したことないなぁ。

で、どういう味かと言うと、穀物っぽい味というのかな、、、
玄米とか麦を入れたご飯のような味わいで、香ばしくて素朴な味。
食感はうまい棒よりしっかり&ザクザクな感じ。

これは、正直好みの味です。
おやつというより、小腹サポート的なのかな、立ち位置は。
なかなかどうして、おいしいじゃないですかって感じで、お気に入りです。

おまけに…ググった時に出てきた情報だと、
昔は台湾でも(日本の)うまい棒が売られていたんだけど、
味が濃すぎるので、徐々に敬遠されるようになり、
国産(台湾産)のうまい棒もどきが次々出てきたんですって。
どうやら、そのあたりの1本のようです。


スポンサーサイト



テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:58:37 | Trackback(0) | Comments(2)
台湾クッキー(?)
台湾製の薬膳クッキーっていうのをおすそ分けして頂きました。

Twn-Cky.jpg

頂きものなので、詳細は不明です(名前すら、よくわかりません)。

黒糖とコーヒーはわかるけど、オレンジの袋と藤色の袋は・・・
教えてもらいました。蓮子はハスの実、山菓は山芋なんですって。

食べてみたら、サクサクでホロホロと崩れます。
味はクッキーとは違うなぁ・・・でも、どこかで食べたことあるような・・・
あ、沖縄のちんすこうに似てる!うん、サクサクのちんすこうって感じです。

心なしかラードっぽい風味と、サクサクの食感と、穀物っぽい香ばしい味。
洋風のクッキーより自然な甘さの優しい味わいで、かなりお気に入りです。

それほど大きいサイズじゃないのに、1〜2枚で十分満足できる、
この腹溜まりのよさは、なんなんでしょう。
満足感、高いんですよねぇ・・・ちょっと不思議なくらいです。

これ、隣町の薬膳料理が食べられる温泉施設で売ってるんですって。
なんだか気に入ったので、今度買いに行ってこようかなσ(^_^;)


テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:12 | Trackback(0) | Comments(0)
アルフォート小豆
アルフォートに小豆味が出ていました!

Alft-Azk.jpg

ブルボン アルフォート 北海道小豆 55g 298kcal 78円

小豆風味のチョコって、チロルとかきのこの山とか、いろいろ出てたけど、
とうとうアルフォートにも進出したみたいですσ(^_^;)
それにしても、なんで今頃???ちょっとブームは過ぎてる感じなんですけどね。

コピーは「やさしく香る小豆風味」だけど、匂いはそれほどはっきりしていない感じ。
ま、味は、普通に美味しいですよ、、、慣れちゃって珍しさがなくなっちゃったのかもね。

初めて小豆チョコに出会った時は、意外な和洋折中だし、
癖になる美味しさで、すっかりはまりましたが、
今回のは、特にそうでもないかなぁ、、、慣れっこになったから、驚かないのかも。

全粒粉のビスケットの独特なちょっとむせそうな食感って好きなんですよね。
小豆チョコは結構個性が強いけど、全粒粉といい勝負かもσ(^_^;)
なかなか面白い味わいでした。


テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:19 | Trackback(0) | Comments(0)
レモン牛乳
高速のインターで、こんな「限定品」?に出会いました。

LmnGyny.jpg

栃木乳業(株) 関東・栃木レモン 200ml ?kcal 108円

杏月、よく知らなかったので、レモン牛乳だと思ったら、
正式には関東・栃木レモンという名前で、レモン牛乳っていう愛称みたいです。
確かに関東・栃木レモンよりは牛乳レモンの方が言いやすいσ(^_^;)

昔懐かしい味ということで、テレビで取り上げられているのを見かけたことがあるような・・・
その程度の知識しかないので、面白いもの見つけた!って、みんなに見せたら、
大抵の人は「それ知ってる」って感じで、テンション上がったのは杏月だけみたいでした。

コップに注いで、中身がわかるような写真を残しておきたかったので、
家まで持ち帰り、飲み口を開けた瞬間目に飛び込んできた鮮やかな色に、
思わず「お〜〜〜!」と声が出ました・・・コーンポタージュみたいです。

まずは一口飲んでみました・・・!(◎_◎;) あ、甘い!甘すぎる!(^_^;)
あまりの甘さ&濃厚さに、とてもゴクゴクとは飲めませんでした。

戦後、甘いものが貴重だった頃に、
特別な日に贅沢品として供されることが多かったのだとか、、、
なるほどねぇ、よくあるパターンですね。

でも、杏月は、あまりの甘さに次の一口を飲むことができず、この場はリタイヤ。
ミルキーだし、酸味も爽やかだから、普通の牛乳で倍位に割って飲むか、
凍らせてシャーベットにしてみようかなあと思ってます。


テーマ:みつけた! - ジャンル:グルメ

のみもの | 23:51:28 | Trackback(0) | Comments(2)