投稿日:2016-08-31 Wed
しみチョコみたいなんだけど、高級っぽいので、興味本位で手を出しました。
ギンビス 銀座ラスクS 60g 335kcal 105円
ちょっと前、いろいろなご当地ラスクが出て、ちょっとしたラスクブーム(?)だったから、
なんとなく便乗したのかなと思ったんだけど・・・
食べてみたら、まんま「しみチョコ」で、形が四角なだけみたい。
原材料を見たら、パン粉も少し使っているみたいだけど、
食感も味もコーングリッツがメインです・・・ほぼコーングリッツです。
正直ちょっと詐欺にあった気分です。
あ、美味しいんですよ、これはこれで。
でも、ラスクっていう名前だからさ、ラスクで有って欲しいわけです。
ま、箱入りで高級感出してても、価格的にはほぼ同じっていうのは良心的ではありますが。
とかなんとか、文句は言うものの、しっかり美味しくいただきましたけどねσ(^_^;)
スポンサーサイト
投稿日:2016-08-24 Wed
ミルキーのチョコみたいだと思ったら、ダースとピノのコラボですって。
森永 ダース/ピノ 12粒 21kcal/1粒 105円
ダースもピノも森永だから、社内コラボだと思ったら、
ダースは森永製菓、ピノは森永乳業…厳密には別会社のコラボなのねσ(^_^;)
で、これは森永製菓から発売してるんだね。
ま、要はピノ味のダースってことですね。
「練乳風味のチョコをセミスイートチョコで包んだ」んですって。
うん、確かにミルクっぽい感じとか、最後に舌の上に残るチョコの感じとか、
細かいところに「ピノ」っぽい雰囲気がある。
でも、なんだろう、形のせいかなぁ、ピノって感じは弱い。
試しに冷たくしてみたけど、やっぱりミルキーなチョコ。
でもミルキーとルックのコラボよりは大人っぽい感じ。
杏月、気が付かなかったんだけど、去年、逆コラボしてたんだって。
アイスで、ダース味のピノ・・・チョコクリームをチョコでコーティングしたのかな?
こうなると、食べておきたかったなぁ、ダース味のピノ…
去年にタイムスリップ!できたらいいのにぃ〜〜〜(*^_^*)
投稿日:2016-08-17 Wed
100均で黒豆のお菓子(つまみ?)を見つけました。
光武製菓(佐賀県) 黒豆しぼり 56g 196.6kcal 108円
黒豆のお菓子(つまみ?)は、これまでもいくつかアップしていますが、
これは甘いタイプで、おやつ寄りって感じですね。
甘くしてあるのに原材料は「黒豆、砂糖、ソルビット」と極めてシンプル!
皮も気にならないくらい柔らかくねっとりした感じに仕上がっています。
甘さも控えめで、黒豆の味がちゃんとわかtります。
さらっとした仕上がりなのに、柔らかいトコが、なかなかって感じ (=^ェ^=)
確か、金毘羅歌舞伎のお土産って頂いた黒豆が、
こんな感じだったような・・・(昔々の記憶なので、確信はありませんが)
かなり懐かしい「味」の記憶です。
あの時、貴重な土産なんだぞ!との言葉と一緒に頂いたんだけど、
初めて食べる美味しさにセーブが効かず、
あっという間に食べちゃったのを思い出しますσ(^_^;)
時は移り(*^_^*)、今ならいろいろな美味しい味も経験しているので、
そこまで虜にはならないかなぁと思いつつ、
この値段でこの味わいはかなりお得かもと思いました(^_−)−☆
【これまでの黒豆】
塩茹で黒豆 ・ 十勝の黒豆 ・ ゴリラの鼻くそ など
投稿日:2016-08-10 Wed
暑い日の運転はのどが渇く・・・で、またしてもコンビニへ。で、これ↓発見しました。

サントリー ブラッドオランジーナ 420ml 52Kcal/100ml 158円
噂では聞いていました、ピンク色のオランジーナがあるって。
きっとこれのことですよね。
暑さにやられそうになっている時は、酸味と炭酸の刺激が欲しくなるので、
これ、いいんじゃないかと思って手に取ったのですが、正解でした。
甘すぎないし、優しい酸味とちょっとほろ苦い感じで、微炭酸。
ゴクゴクプハ〜〜〜〜〜!!!!!って感じです (=^ェ^=)
生き返りました〜〜〜o(^_^)o
コンビニの駐車場で、ダッシュボードに乗せて撮影したので、
逆光だわ、不安定だわで、見にくい写真ですが、ご容赦くださいませ。
投稿日:2016-08-03 Wed
バータイプのソフトクッキーで、美味しそうなの見つけました。
ブルボン レーズンとくるみのしっとりクッキー 35g(標準) 164kcal 108円
「素材もぐもぐ!」とか「おいしさぎゅっと‼︎」とか、書いてあるので、
素材の味わいを活かしたクッキーバーなんでしょうね、コンセプトは。
だからなのか、袋を開けてもびっくりするようなことない…想定内って感じσ(^_^;)
しっとりタイプだからしょうがないんだけど、白餡が入っているので、
ちょっとモッタリというか、モワッとした感じは、どうしてもありますよねぇ。
でも味はいいです、驚くようなインパクトはないけど、美味しくいただけます。
見た感じより、充実感もあるので、小腹が空いた時、ちょうどいいかも。
それにこの時期だったら、冷たくしておいて食べるのもいいかもしれない。
これだけしっとりなら、かなり冷た〜い!感じになるんじゃないかな?
しかし、この名前はどうなんでしょうねぇ。
わかりやすいといったら、もう、そのまんまですけど、
いくら何でも長すぎるし、これじゃ商品名じゃなくて商品説明ですって。
いつも、なんとなく思ってるんだけど、
ブルボンって味はいいのに企画が下手すぎ(*^_^*)
何が、もっとお似合いの名前があるんじゃないの?って、
思うのは杏月だけかしら?
△ PAGE UP