投稿日:2015-11-25 Wed
これもスナックバーの1つなのかな?
ブルボン ミルフィーユバー 28g 150kcal 105円
スナックバーって、さっと食べてカロリーを補うタイプと、
ローカロリーだけど栄養をバランス良く補うタイプと、2種類ありますよね。
これはどっち?・・・どちらかといえば前者寄りかな?
スナックの格好してますが、なかなか手の込んだ構成です。
サクサクのパイとミルクっぽいクリームとウエハースが、
しっかり層を成していて、底面のチョコも味のいいミルクチョコです。
食べた感じも、スナックというよりはスイーツを食べましたという満足感があります。
食感もいいし、美味しいので、かなり気に入りましたが、
冷静になると、ちょっと割高感があるかもねσ(^_^;)
とはいえ、なかなかの美味しさだったので、また買っちゃいそうな気はします(*^_^*)
スポンサーサイト
投稿日:2015-11-18 Wed
ハッシュドポテトをイメージしたスナックかしら?と思って購入。
コイケヤ ハッシュ オリジナルソルト味 35g 179kcal 108円
ポテト料理の中で、ハッシュドポテトってかなり好きなメニューです。
どうしても食べたくなって、自分で作っちゃったりするくらい好きです。
パッケージの写真を見て、誘惑に負けて買ってしまいました。
封を切ったら、フライドポテトっぽい匂いが少々・・・あまり強い香りはありません。
小判型の、思ったより小粒なスナックが出てきました。
厚みも3mmくらいあって、しっとり感もあります(湿気ってるわけじゃない)。
味はねぇ、ハッシュドポテトよりはフライドポテト的かしらね。
食感もガリッとしてるので、ハッシュドポテトっぽくなないかも。
スナック菓子に、あのしっとりこっくりした感じを求めるのは酷ってもんですが、
ここまで固くしなくてもいいんじゃないかしらとは思いました。
味はね、美味しいですよ。ポテトの良いところは出てると思うの。
ただ、しつこいようですが、ハッシュドポテトの食感ではないのよねぇ。
フレバーはこの塩味の他に、
タルタルディップ味とハニーマスタードディップ味があるんですって。
コンセプトは、OLさんが小腹が空いた時、こっそり食べられるお菓子って感じ。
ま、新しいタイプのポテトスナックとしてなら、流行るかもねぇ。
ちょっとオイリーな感じもしますが、美味しくいただきました (=^ェ^=)
投稿日:2015-11-11 Wed
今日もいただきものです。
大坂屋菓子店(大槌町) いかせんべい 3枚入り 詳細不明
いかせんべいって、他にもあるけど、これは「いかの粉」が入っているんだって。
杏月がこれまで食べたことがある「いかせんべい」は
ほとんど形だけ「イカ」って感じでしたが、、、これはちょっと違うのかも。
封を切った途端、イカ!という感じの香りが・・・
へぇ〜と思いながらかじってみたら、もっとイカ!って感じです。
旨味が強いから、後を引いてしまいます。
とっても美味しいんだけど、思いのほか硬いんです。
歯の弱い人は小さく割ってから食べるほうがいいかも。
割ったとき、パリ!じゃなくて、ガリン!って感じの音がしますもの。
とはいえ、美味しいのでバリバリいただき、
気がついたら完食!って感じですσ(^_^;)
は〜、美味しかった。ごちそうさまでしたっm(_ _)m
投稿日:2015-11-04 Wed
この時期、いただきものが多い杏月です。本日もいただきもの…千葉のおみやげ、だそうです。

ピーナッツチョコサンド (データー不明)
さすがは千葉、とりあえず「ピーナッツ」です。
え〜と、こういうお菓子、どこかでみたことある…
見たことあるけど、いろんな所で見たようで、どこで見たのかわからない…σ(^_^;)
つまりはそういう…いろんな所にあるお菓子なんだけど、
千葉だからピーナッツっていうパターンですよね。
(あ、皮肉ってるわけじゃないですよ、、、だって、これ)
文句ナシに美味しいんです。
ちょっとしっかりめのウエハースみたいなサクサクした生地で
ホワイトチョコにピーナッツバターを混ぜ込んだみたいなクリーム(チョコ?)が
2段にサンドされてます。
あまり甘くなくて、ピーナッツの美味しさも生きていて、
何より食感がサクサクで歯ごたえがいい感じです。
フンフン鼻歌歌いたくなるような感じでいただいちゃいました(^o^)
△ PAGE UP