fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
オレオビッツサンド 濃い抹茶
今シーズンは、抹茶味が流行りなの?
いろ〜んなものの抹茶味が出ているみたいなんだけど…

OrobtMch.jpg

ナビスコ オレオ ビッツサンド 濃い抹茶 60g 290kcal 106円

そんな、緑・緑・のお菓子棚のなかで、気になったのがこちら。
抹茶+チョコという組み合わせが多いけど、こちらはココアビスケットとの組み合わせ。

オレオのココアビスケットは、
甘いクリームと合わせるとちょうど良い苦味が特徴だと思うんだけど、
「濃い抹茶」クリームと合わせても大丈夫なんだろうか?とか、
もしかして、大人向きのフレーバーなの?とか、いろいろ気になってしまう…

で、実食→→→→→まず、抹茶の香りがガツン!ときます。
味も抹茶先行ですね、で、後半になるとココアのほろ苦さが広がってきます。
甘さはちゃんとあるんだけど、心地いい苦さが勝っているので、目立ちません。

甘さ控えめじゃないけど、それ以上に苦味が立っていて、
そこがちょっとクセになる感じって、やっぱり大人向きの味かも。
特に抹茶好きの人にはオススメの味わいじゃないかなぁと思いました。

スポンサーサイト



テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:22 | Trackback(0) | Comments(2)
ショコラジュエリー
ちょっとゴージャスな感じのチョコに目がとまりました。

ChocJwly.jpg

ブルボン ショコラジュエリー 19g 113kcal 108円

封を切ったら、金色のプラケースにしっかり収められた、
直径6センチくらいの円盤型のチョコレートが出てきました。
チョコの上にアーモンドとヘーセルナッツとピスタチオがゴロッと載っています。

見た目もインパクトありますし、ゴージャスな感じもしますが、
正直、こういう形になった意図が分かりません。

1つ1つは美味しいんですよ、チョコもなかなかのクオリティですし、
ナッツはホールだし、人気の高いものが3種類ですし。
ただ、食べにくいし、せっかくのナッツが生きているとは言いがたいのです。

杏月は、まだ、歯が丈夫だから、ガシガシ齧っていただきましたが、
結構大きいので、頬張って溶かして食べるってわけにはいかないと思うので、
歯の弱い人は、手に負えないかもしれません。

今後、どういう変化(進化?)を遂げるのか、
逆に興味深いという意味では、注目の1品かもしれませんσ(^_^;)
(進化しないで消えちゃうかもという危惧もないわけではありませんが・・・)


テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:20:38 | Trackback(0) | Comments(2)
ゴールド!
なんと!ブラックサンダーにゴールドが仲間入り?!
比べるために必要よねって自分に言い訳しつつ、
普通のブラックサンダーもお買い上げσ(^_^;)

BkThndG.jpg

ユーラク ブラックサンダーゴールド 26g 145kcal 43円(上&左)
ユーラク ブラックサンダー       21g 110kcal 33円(下&右)

「チョコチャンクプラス」って書いてあるから、チョコレート成分が多いんだろうなぁと、
予想しながら両方の封を切って、並べてみたら、案の定ゴールドの方が
コーティングのチョコの色も濃いし、断面もチョコがしっかり見えます。

期待のコピーは「うまい!濃〜い!本場の味!」って・・・本場ってどこだ⁈
そういえば元祖(?)ブラックサンダーには「CHOCO BAR JAPAN!」の文字が・・・
ってことは、本場は日本?・・・毎度のことながら意味不明で笑えます(*^_^*)

食感はそれほど差がないけど、やっぱりゴールドの方がチョコレート感が強く出ています。
濃厚っていえば、そうだけど・・・杏月的には重すぎるかなぁ。
判官贔屓かもしれないけど、10円余計に払ってまで買う価値は・・・かな。

元祖が、これだけ根強い人気のロングセラーであり続けているっていうのは、
それなりの理由があるってことじゃないかしら?
ゴールドを食べてみて、逆に元祖のバランスの良さを感じました。

ゴールドも、十分美味しいんですが、
やっぱり杏月は元祖ブラックサンダーがナンバーワンです (=^ェ^=)



テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:15 | Trackback(0) | Comments(0)
さくぱん チョコモナカ・3chc
前に同じようなのあったような気がしたんだけど、調べたら、色違い(^_^;)でした。

SkpnChcmnk3c.jpg

カバヤ さくぱん チョコモナカ トリプルチョコ 22g 119kcal 65円

何がウケたって、右上のコピーです。
「コレはたぬきではありません。ぱんだです。」って、
確かにパンダとしては人相(ぱんだ相?)が悪いけど、たぬきには見えないよ。

色違い(^_^;)はミルクチョコとホワイトチョコのコンビでしたが、
こちらはチョコクリーム、ミルクチョコ、ビターチョコのトリプルチョコ。
モナカもココア風味で、食べた感じが甘々じゃないところが好感!です。

パッケージの裏にオリジナルアプリで遊ぼうって書いてあります。
こういうお菓子でもって、アプリとか作ってしまう時代なんですねぇ。
アプリで遊んでる暇ないし、ダウンロードはしていませんが、
「時代だわねぇ」とつぶやいてしまった、おばさんチック杏月でした (=^ェ^=)


たべもの | 22:26:39 | Trackback(0) | Comments(2)
かるトマト
シュールなトマトの絵に釘付けになってしまい、ついフラフラとお買い上げσ(^_^;)

KrTmt.jpg

グリコ かるトマト 39g 202kcal 98円

なんたって、このトマトの絵、見れば見るほど不気味です。
ま、怖いもの見たさで買っちゃう杏月みたいな奴がたくさんいたとしたら、
販売戦略としては「アリ」なんでしょうが、かなりリスキーだと思いますよ、実際問題としては。

最近は、トマトの健康パワーが取りざたされることも増えているので、
製品コンセプトとしては、賛同したいんですけどね(^_−)−☆

で、中身です。一見プリッツのようですが、
乾燥ポテトが入っているそうで、プリッツよりかなり軽い感じです。
しかも、中が空洞になっていて、スナック感が強いという感じかな。

実は、箱を開けた瞬間(まだ袋の封を切っていない時点で)、
ちょっと「青臭い」トマトの匂いがガツンときているんです。
トマト好きの人は気にならないかもしれないけど、嫌いな人だったら、
これだけでパスしちゃうかもしれないくらい、結構きちゃっている匂いです。

味はね、ちょっとスパイシーなトマト味で、悪くないです。
ピザソース的な風味になっているので、
一箱くらい、軽くイケちゃう感じですが・・・半分で我慢しましたσ(^_^;)

このシリーズ、ちょっと興味を惹かれたので、
「かるじゃが」っていう姉妹品(?)もあるみたいだから、
今度はそっちを食べてみようかなと思ってしまいました。
(メーカーの思う壺ってやつ? (=^ェ^=) )

テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:30 | Trackback(0) | Comments(0)