fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
ジャッキーカルパス
これって、サラミとどう違うのかな?

Jk-Klps.jpg

CTF ジャッキーカルパス 15g 66kcal 55円

写真で見る限りサラミっぽいし、裏にもドライソーセージって表記されてるけど、
表に「たのしいおやつだよ!」って書いてあるし、
このパッケージだから子供用かなぁと・・・
だとしたら、どんな味なんだろうという興味でお買い上げ。

食べてみた結果、普通のサラミでした。
まぁ、程よくピリ辛だし、味も普通にサラミだし・・・

ただ、長さが不揃いで、端っこばっかりのところを見ると、
おつまみ用のサラミを成形した時の切れ端を袋詰めした商品で、
子供用に作ったわけではない感じですね。

多分、昔なら廃棄処分していた端っこも、こうして商品化することで、
利益率をあげようという、今時らしい戦略なんですね。

でも、この味が好きな子供って、いるかな?
う〜ん、いたら、「舌が大人すぎ」て、ちょっと怖いかも (=^ェ^=)


スポンサーサイト



テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

未分類 | 23:59:46 | Trackback(0) | Comments(2)
高野豆腐の…?!
スーパーのプライベートブランド(?)のスナックですが…
意外な素材使いにビックリ!です。

pp-CsTf.jpg

ビアンタ おやつで元気・パリポリチーズ豆腐 11g 55.1kcal 98円

いつも行くスーパーに、この「おやつで元気」シリーズが色々あって、
定番のスナックやら、おつまみやらが並んでいるんですが、
アラレかと思ったこのスナック、高野豆腐だと知り、俄然興味がわきました。

「大豆の栄養が詰まったこうや豆腐を
 チーズ味にした新感覚のおつまみです」というコピーです。

食べてみると、サクサクはしてますが、ちょっと固めです。
味は始めチーズ味、終わりの方に高野豆腐の味と香があります。
これ、嫌いじゃありません。。。むしろ、好き(*^_^*)

う〜ん、前に食べたことのある何かに似ている…
あ、ちょっと歯ごたえのあるトルティーヤスナックみたいな感じです。
ただ、惜しむらくは、最後に高野豆腐のゾリッとした粒子が残るんですね。
ま、お茶でも飲めば問題は解決するんですけどσ(^_^;)

このお味で、このコスパ、食べ応え、腹持ちもいい感じです。
これなら、ちょっとコバラがすいた時用に
常備しておいても良いかなぁなんて思っている杏月でございます(^_−)−☆



テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 20:55:16 | Trackback(0) | Comments(2)
ミックスジュース味!
12月に2つアップしたセコイヤチョコですが、もう1つ見つけました。

Sciy-FJmx.jpg

フルタ セコイヤチョコレート ミックスジュース味 1本 27円

何と、ミックスジュース味ですって。
しかも、包み紙のイラストは、足の裏をなでる(くすぐる?)と幸せになるというビリケンさんです。
正直、買うのを躊躇しましたが、これも出会いだしと思い直して購入。

じつは、食べるときに、もう一回躊躇しましたσ(^_^;)
だって、匂いが昔懐かしいフーセンガム!!なんです。
う〜ん、どうなんだろうと思いつつ、食べてみたら、味はマズくはないです(^_^;)

かなり甘めのフルーツっぽい味で、でも何のフルーツかは判らないカオスな感じf^_^;)
「やっぱりね」と苦笑するしかない、そんな感じです。

いや、むしろ、どうしてこういう味と、こういう包み紙にしたのか、
そのへんのワケを聴いてみたいという意味では、とっても興味を持ちましたけど、
このチョコをリピートするかというと、おそらく「しません」ねσ(^_^;)

ま、こういうのも駄菓子のおもしろいところって言うことで・・・(^_−)−☆


テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:58:22 | Trackback(0) | Comments(4)
チョコバーZ 塩レモン
調味料として人気の塩レモンが駄菓子のフレーバーとしても登場?

Gnb-Cb-Slm.jpg

ギンビス チョコバーZ 塩レモン 1本 83kcal 32円

「塩レモン」の文字だけを見て、何も考えずに買って帰ったので、
開けて見るまで中身について気にかけなかったのですが、
しみチョコ系の星形のコーンパフが出て来たので、一瞬『!!』でしたσ(^_^;)
しかも、商品名に「Z」がついている・・・ももクロか!と突っ込みを入れたくなってしまった。

調べたら、このシリーズ、定番だけで3種類(チョコ、ホワイト、きな粉)と
それぞれのビックサイズがあるらしい。
で、時々限定品で各種フレーバーが出るみたい。

調味料としての塩レモンは焼いた魚やチキンに添えても良いし、
炒め物やバスタの味付けに使っても良いし、かなり重宝していますが、
チョコ菓子のフレーバーとしてもかなりいい感じです。

でも、どこかで食べたことがあるような気が…あ、レモンケーキ!
そう、懐かしい感じのレモンケーキの味に似ていますよ、これ。
味としては夏っぽい感じもしますが、おいしく頂きました。

そうそう、今朝の「七草がゆ」にも塩レモンを添えたら、
さわやかで、ニュータイプの「七草がゆ」になりましたよ(邪道?)


テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:58:32 | Trackback(0) | Comments(4)