fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
シュークリーム味のチロル
シュークリーム味のチロルって、新種・・・かな?

trrShucrm.jpg

チロル シュークリーム(スイートカスタード) 1個 35kcal 32円

最近、あまりチロルの新作に出会えないなぁと思っていたんですが、
久しぶりに出会ったのは、シュークリーム味でした。

包みを開くとカスタードクリームの匂い(=バニラの匂い?)がします。
断面をみると真ん中ビスケットのタイプなのがわかりますね。
写真ではわかりにくいのですが、ビスケットの上の層に、
とろりとした水飴みたいな透明な層があります・・・これ、なんだろう?

シュームクリームってサクッとした皮の中からなめらかなクリームが溢れるところが
魅力だと杏月は思っているのですが、さすがにチロルチョコでそれを再現するのは、
食感が違いすぎるから難しいですよね。

味わい的には大手パン屋さんが作っているシュークリームっぽい味わいですね。
カスタードの味が人工的というか、クリームパンのクリームみたいなの。
洋菓子屋さんのシュークリームとは、ちょっと距離があります(^◇^;)

好みは分かれるとは思いますが、杏月はちょっと苦手かも・・・
また、違ったチロルに出会いたいなぁと思いつつ・・・d(^_^o)

スポンサーサイト



テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:04:29 | Trackback(0) | Comments(0)
割りしみチョコせんべい
南部せんべいの巌手屋サンの変わり種、こんなのもあったよ。

WrSmChc.jpg

巌手屋 割りしみチョコせんべい 70g 350円

スタンダードなゴマの南部せんべいを割って、ホワイトチョコを染み込ませたんですって。
何と、バレンタイン用チョコの中に紛れているのを発見しました(^◇^;)

これまでの変わり種は「チョコ南部」とか「ピザ南部」とかだから、
これも「割りしみチョコ南部」かと思いきや「〜〜せんべい」なのだ。
ということは「豆の味 割り みそせんべい」ラインなのかな?

ゴマの南部煎餅とホワイトチョコの相性ですが、全く違和感がありません。
軽くて、サクサクだし、程良く甘いし、ホワイトチョコのクドさが消えて、
ゴマも違和感なくて、杏月的には「チョコ南部」より好きかも。

ただ、チョコ南部は小包装でお手軽サイズ(150円程度)も作れたけど、
こちらはそういう女子高生向けの売り方はできないだろうねぇ。
Cafe巌手屋とか、中の小洒落た紙容器だとか…ターゲットはもうちょっとお姉さんか。

それにしてはキャラクターがシロクマに乗った麦わら帽子(?)の坊やと
ティーカップに座ってるボーイッシュな女の子って…
2人の関係も意味不明だし、商品との関係も意味不明。

いつも勝手にキャラクターのストーリーを考えてしまう杏月ですが、
さすがに今回はな〜んにも思い浮かべる事ができません。
もしかすると今までで一番「良くわからな〜い」キャラかもσ(^_^;)

ま、でも、せんべい自体はおいしいし、お気に入り度は高いので、
気軽な手みやげなんかに使わせてもらおうかなぁと思っています(*^_^*)


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 20:00:11 | Trackback(0) | Comments(0)
月(るな)
地元の菓子処の洋菓子を頂きました・・・ピカピカですσ(^_^;)

Luna.jpg

松栄堂(一関市) 月(るな)・・・詳細不明

いわゆるレーズンサンドなんですが、まん丸だから「月」なのか、
「月」だからまん丸にしたのかはわかりませんが、
丸いサブレにホワイトチョコのクリームと洋酒漬けのレーズンが入ってます。

六花亭のレーズンサンドも、横浜かをりのレーズンサンドもそれぞれ好きですが、
こちらは個性は強くないけど、優しい感じで悪くないと思います。
そう、サブレがね、しっとりしてて、口の中でほろほろとくずれます。

小包装の袋がピカピカの銀色なのは、贈答用を意識してるんだと思いますね。
箱を開けて、中がピカピカだったので、ちょっとワクワクしちゃいました。
デザインもね、ちょっとおしゃれ・・・だけど、自宅用にはおしゃれすぎるかもσ(^_^;)

頂き物なので、ありがたく頂きました。おいしかったで〜す(^o^)v


テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 20:20:00 | Trackback(0) | Comments(0)
ミルキーとチロル
今度はこんなコラボを見つけました。

mlky+chrr.jpg

不二家 ミルキーとチロルが1つの味に 40g 88円(カロリー表記なし)

パッケージ見たときミルキー味のチロルチョコかと思って手に取ったんだけど、
帰ってからよく見たらチロル味のミルキーだった・・・
キャンディやキャラメルって滅多に食べない杏月なのでちょっとドンヨリした(−_−;)

チロルチョコのロングセラー「コーヒーヌガー」の味をイメージして作ったんですって。
ミルキーの中にコーヒーヌガー味のクリームが入っているって書いてある・・・
どれどれ・・・あ、ミルキーより柔らかい食感だね、この白い飴。

この外側の飴はミルキー程じゃないけど、結構甘め。
中のクリームはイラストみたいにとろけてはいないけど、コーヒーのほろ苦さがあって、
全体としてはコーヒーヌガーよりはライトな感じだし、
ミルキーよりは大人向きの仕上がりって感じ。

はじめ、チョコじゃなくて、ちょっとがっかりしたけど、
食べてみたらみたら、悪くない味わいだったので、
ご機嫌斜めにならずにおいしく頂きました(*^_^*)v


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 20:39:49 | Trackback(0) | Comments(0)