投稿日:2012-10-31 Wed
カフェラテ味のコアラのマーチ(期間限定)を見つけました。
ロッテ コアラのマーチ クリーミーカフェラテ 48g 259kcal 98円
いったい何種類のコアラがあるんでしょうねぇ。
試しに全部並べてみたら、22コ入っていて絵柄のダブりは1組だけ。
同じように見えても微妙に違ってて、神経衰弱している気分になりました。
パッケージのイメージ写真はキャラメルラテみたいなおしゃれなアレンジです。
添えてあるマドラーが、さりげなくコアラの形で、こだわりを感じますね(^◇^;)
お味の方はまさしくカフェラテ味のチョコですね、杏月、好きな味です。
コアラのマーチのビスケット部分って薄くてカリッカリなんだけど、
食べると粉ミルクっぽい味がするから、こういうミルク系のチョコとは相性いいと思うの。
プッカのつるっとした香ばしいプレッツェル風のビスと、
コアラのマーチのサクッとミルキーなビス、どっちが好きかって言うと…
難しいなぁ……どっちも好きです(*^_^*)←やっぱ、ただの食いしん坊ですねf^_^;)
スポンサーサイト
投稿日:2012-10-24 Wed
懐かしい気がするイラストに目が止まって・・・これって水森亜土っぽいと思ったら、なんと「あたり!」でした。
こういう言い方って失礼だとは思いますが、まだご健在なんだとビックリ!

不二家 LOOK CHOCOLAT 18 47g 266kcal 98円
中身のチョコは3種類、左から順にガナッシュとトリュフとムースのフレーバーが
それぞれ6個、計18個入っています。
ガナッシュはちょっと洋酒の香りがします。
トリュフは生クリームっぽい濃厚な味。
チョコムースはミルキーな優しい味。
杏月はチョコムースが好きかな・・・ま、気分で変わるかもしれないけど(^◇^;)
これって普通のルックシリーズより1粒が小さめな気がするんだけど、
普通のルックて何個入りでしたっけ?・・・ちょっと検索・・・
ふ〜ん、普通は12個入りみたいですね。
この大きさでも物足りなさはないし、つまみやすいから案外いいかも。
ところで、こういう懐かしいテイストのイラスト、今キテるんですか?
ちょっと流行に疎い杏月にはピンと来ないんですが・・・
箱の内側を読むと、応募すると「超ガーリーなオリジナルグッズ」がもらえるんですって。
・・・それ自体↑がピンと来ない杏月でしたf^_^;)
投稿日:2012-10-17 Wed
夏の名残・・・というか、売れ残り?(^◇^;) のミント味のチョコを見つけました。
ロッテ クランキーポップジョイ<ミント> 30g 170kcal 52円
ミントチョコって、小さい時は食べられなかった。
あ、駄菓子みたいに禁止令が出ていた訳じゃなく「口に合わなかった」ということね。
いい加減大人になってから急にミントが好きになり、食べられるようになった。
・・・だけじゃなく、むしろ好んで食べるようになった。
サーティーワンのチョコミントなんて、結構、好き!(*^_^*)
これはクランキーのシリーズなのでパフが入っていますが、
それよりもおもしろいのはミントカプセルです。
写真にはちゃんと写らなかったんだけど、1mm弱の青緑色の丸い粒が入っています。
これとパフがプチプチいっておもしろい食感です。
外側はミルクチョコで中は少しだけミント味のホワイトチョコです。
ミントのスースー加減はあまり強くありませんが、
妙なクドさもないからポイポイ食べられます。
食べたあと、チョコの濃い〜感じはサッと無くなって、
ミントのスースー感がちょっとのあいだ楽しめます。
そういうさっぱりした感じも夏向きってことなんでしょうね、きっと。
投稿日:2012-10-10 Wed
もう一つ続けてチロルチョコ(^◇^;)
チロル キャラメルナッツ 1個 52kcal 20円
キャラメル風味のチョコの中にピーナツクラッシュが入っています。
下はミルクチョコで、真ん中にビスケットが挟まれてます。
ピーナツクラッシュは飴に包まれてる感じかな・・・はっきりはわからないけど。
ピーナツの食感は正直良くわからないけど、ビスケットがサクサクしているので、
なんか楽しい食感という感じがします(ビスケットがいい仕事してる?(^o^))
キャラメル風味のチョコも「杏月好み」です。
パッケージにこれといった主張も感じられないし、なんか普通な感じだけど、
杏月的には、これ、かなり好きです。(缶チューハイの宣伝のマネじゃないよ)
飛び抜けた感はないけど定番的な安心感のある味で、好感度高いです(*^_^*)
投稿日:2012-10-03 Wed
季節は急激に秋めいてきたけど、夏っぽいチロルチョコをゲットしました。
チロル チョコバナナ 1個 47 kcal 20円
チョコバナナの後ろにあるのは、花火と風車・・・「夏まつり」のイメージですね。
駄菓子以上に夜店のお菓子はNGだった杏月は、チョコバナナもちろんのこと、
あんず飴もりんご飴もべっこう飴もカルメ焼きも食べたことがありません(T_T)
綿アメは一口二口もらえましたけどね・・・
そんなお祭りの思い出は置いといて(^o^)こちらのチョコバナナ味ですが、
外側がバナナフレーバーのホワイトチョコ、底の部分にミルクチョコ、
中心にはマシュマロ、その上にはチョコレートソースが入っています。
バナナフレーバーはしっかり香料で「バナナ」を主張してますが、
味の方は「主にチョコレート」という感じですね。
なにげにチョコレートソースがとろとろでいい感じ。
全体としては夜店の雰囲気あふれる「チョコバナナ」です・・・って、
香料モンが苦手な杏月としては、リピートは無しかな(^◇^;)
ま、季節物ということで・・・
△ PAGE UP