投稿日:2012-06-27 Wed
以前アップしたユーラクのチョコケーキの抹茶味が出ていました。
ユーラク 抹茶チョコケーキ 2個(37g) 190kcal 53円
確か4・5年前、UFOとかYFOとかチョコケーキとか探していて、
見つけたのがチョコフォー(植竹製菓)、チョコケーキ(ローヤル製菓)、
それたからユーラクのチョコケーキ、それぞれ違って、楽しく食べ比べました。
このタイプ、あまりバリエーションを見かけることはなかったのですが、
なんと抹茶味です。しかも「季節限定」です。
国産石臼引き抹茶を使用しているんだそうです・・・微妙に高級嗜好?(^◇^;)
袋を開けた時はチョコの匂いなんですが、食べると抹茶の味がチョコを凌駕します。
もうね、マッチャ~~~!!!って感じです。
抹茶ってこんなに自己主張強いんですねぇ、改めて驚きました。
表面のチョコは、駄菓子屋さん特有のちょっとツルンとしたものなので、
たぶん今が限界で、夏場は厳しいでしょうねぇ。
食べ終わる前に融けて手がベトベトになりそうだもの(*^_^*)
抹茶生地はほど良くしっとり…でも、プレーンのよりはなめらかじゃないかな。
薄い円盤型だから、パクパク食べやすいし、抹茶の風味が後に残って、
思ったよりさっぱりと楽しめますね……美味しくいただきました(^O^)v
スポンサーサイト
投稿日:2012-06-20 Wed
たまにはコンビニグルメも良いかなぁなんて、サンクスに行ってきました。
シェリエ ドルチェ 天使のふわり 1包 203kcal 105円
サンクスのデザートの「天使の○○シリーズ」は
フワフワにホイップした生クリームを使ったデザートという定義らしく、
いつも少しずつ違うモノがあるので「今日は何かな」的な楽しみも。
今日出会った「天使のふわり」はフワフワスポンジで、
ホイップクリームを包んだ軽~いデザート。
フンワリした甘い物をちょこっとだけ食べたい時にちょうどいい感じ(*^_^*)
スポンジもフワンフワン、クリームもフワンフワンなので、
アッという間に食べちゃいましたが、お口の満足感はかなりあります。
カロリー的にもおやつに許容できる範囲ですよね。
他にも小さいプリンとか、スティックタイプのチーズケーキとか、
ちょこっとで良いからおいしい物が食べたいって言う女子のわがままを
かなりしっかり受け止めてくれるシリーズって感じ。
杏月はそんなに頻繁にコンビニデザートする人じゃないけど、
このシリーズは、まだ、気が向いたとき覗いてみようと思いま~す(^_-)<☆
投稿日:2012-06-13 Wed
南部煎餅の変り種発見!・・・これって新しいのかな?
巌手屋 ピザ南部 1枚 88kcal 150円
地元の名物として、いろいろな南部煎餅を食べてみましたが、
ピザは初めてじゃないかなぁ・・・
最近ではチョコ南部がヒットしている巌手屋さんの新作と思われますが
(チョコ南部は食べたことあるけど、記事としてアップしたことはないです)
巌手屋さんのホームページには何も出ていないので本当のところは不明です。
ベースは南部煎餅の基本形・ゴマ煎餅で、それにチーズ、たまねぎ、ピーマン、
パセリなどがにぎやかにトッピングされています。
チーズの匂いが強くて、袋を開けた瞬間に「あ、ピザね」って、そんな感じです。
たまねぎは「たまねぎ畑」のフライチップよりはもっとパフ化した感じ。
最初は受け狙いの「ゲテ物?」かと思ったのですが、
煎餅自体もサクサクしているし、ゴマとチーズも相性が良くて、
案外いい感じにおいしいので、チョコ南部に続くヒットに・・・なるかな?、どうかな?
杏月的には応援したいおいしさでした(*^_^*)
投稿日:2012-06-06 Wed
焼チキンって「やきとり?」と思われた方・・・ハズレです(=^^=)
日清食品 焼チキン ポテトチップスのり塩風 90g 416kcal 約40円
(5袋で198円のセール品)
正体は、インスタントの「焼きそば」で、
ロングセラー「チキンラーメン」の焼きそば版ってことらしいです。
だったら、焼チキンじゃなくて焼チキラーでもよかったのでは?とか、
何故いきなりポテトチップ味にしちゃったの?とか、
いろいろ突っ込みどころがあるのですが、セールで安かったので買ってみました。
ま、ま、何も書いてないけど、ポテトチップスのロゴが
どこかのメーカーさんのに良く似ているので、密かにコラボかも知れないし・・・
大人の事情があるのかも知れないし・・・(^O^;)
袋の裏面には「調理方法」と「そのまま食べる場合」の2種類に食べ方があったので、
まず、焼きそばにして食べてみましたが・・・特に感想はありません(^◇^;)
写真の右下は「そのまま食べてもおいしいよ!」の説明(全部に♪がついてる)
1)バリッとくだいて♪
2)パパッと粉末ソースをかけて♪
3)シャカシャカふって♪
4)ポリポリ食べよう♪
に従って、砕いて粉末スープをまぶしたものです(粉末が見えてない?!)。
確かに旨味のある「のり塩味」ですが、そのまま食べるにはしょっぱいです。
粉末スープは均一にはつかないので味に濃淡がありますが、
トータルで塩分取り過ぎじゃない?と不安になったので裏の成分表をみたら、
心配を見越したかのように「食塩相当量2.5g」と明記してありました。
成人の1食分としてなら、妥当なラインでしょうか?
一度に全部ポリポリ食べるのは、ちょっと多い気もするし、
ちょっとずつ摘むには良いのかな?
おやつにするか食事にするかは、少々悩ましいところ・・・ではありますが(*^_^*)
△ PAGE UP