投稿日:2012-04-25 Wed
出会った瞬間「え!?」と思って、じっと見て、ニヤっとしちゃいました(^◇^)
フリトレー 佐藤さん家のたまごかけごはん 60g 320kcal 78円
袋の左下の方に「ご好評につき再登場」って書いてあるので、
これまでにも販売されていたってことなんでしょうが、杏月は知りませんでした。
今回初めて見て、何だ、これ!?的驚きで、しばらく見つめてしまいました(^O^)
おいしいかマズイか以前に、どうなっているのかという興味がウズウです。
袋を開けた瞬間の匂いは「濃い目の醤油」の香りです。
食べはじめはそれほど「タマゴ感」はないかなと思ったんですが、
2~3個まとめて頬張ると「おや、タマゴかな?」って風味が出てきます。
で、飲み込んだ後に、だんだん「お、お、おお~~」って感じに
タマゴのコクが感じられてきます。
全体的に醤油の風味やコクが味わいの中心になっている感じではありますが、
タマゴの黄身のコッテリ感と言うかコクも確かに表現されています。
すごいと思います、この発想&この表現。
だってコーンスナックなのに、たまごかけごはん味ですもん。
で、もしかするとコーンパフの形は「米」を象っているのかな?
あ「佐藤さん家」は「関東風味」で「濃厚で香り豊かな醤油味」、
もう1つ、「田中さん家」バージョンもあるそうで、
そちらは「関西風味」で「鰹だしの効いた醤油味」なんですって。
そちらも食べてみたいので、さがしてみようと思います。
スポンサーサイト
投稿日:2012-04-18 Wed
なんと!チョコボールとチロルチョコのコラボも発見!!相当なコラボブームなんですねぇ・・・

チロル チョコボール キャラメル 1個 52Kcal 32円
森永チョコボールのキャラクター・キョロちゃんがフューチャーされていて、
一目で「それ」と分かりますね(*^_^*)
こちらも「チョコボールの味をイメージして作りました」と書かれています。
中身はミルクチョコとキャラメル風味のチョコの2層構造で、
その中には柔らかめのミルクキャラメルが入っていました。
で、ミルキーの時も書いてありましたが、こちらにも
「歯科治療剤が取れる場合がありますのでご注意ください」の注意書きが・・・
ミルキーはかなり粘着力があるから納得するけど、
こちらのキャラメルは柔らかめだからそんな心配なさそうな気がする。
でも、きっと、クレーム対策なんでしょうねぇ(^◇^;)
こういう注意書きが増える世の中って、あまり楽しくない気がするけど、
そんなこと「エ~イッ!」と蹴っ飛ばして、食いしん坊は今日もゆく!(^O^)
投稿日:2012-04-11 Wed
今度はチロルチョコとブラックサンダーのコラボをみつけましたY(^O^)Y
チロル ブラックサンダー 1個 51Kcal 32円
ブラックサンダーはもともとチョコ菓子なんだから、
そのまま小さくしただけじゃないの?と思ったけど、
わざわざ「ブラックサンダーの味をイメージして作りました」って書いてある。
断面の感じでは、下の方にココアクッキーのクランチが入っていて、
その上にコロンとしたビスケット?が数個、それにミルクチョコをかぶせた…
そんなかんじかなぁ。
さっそく食べてみました・・・あ、チョコが違いますね。
こちらの方がミルクっぽいチョコだと思います。
気のせいかもしれないけど、ココアクッキーも違うかも。
う~んとね、こっちの方がビター?かな。
ザックっとした食感は本家(=ブラックサンダー)の方が強い気がするけど、
大きさが違うからねぇ・・・
歯応えに関しては小さいチロルチョコの方が不利かも・・・って、
戦ってる訳じゃなかったね、コラボだもん(^◇^;)
このコラボは楽しかったけど、ブラックサンダーが食べたい時は、
チロルチョコじゃなくてブラックサンダーを買いますね。
だって本家だし、同じくらいの値段で大きさ3倍くらいあるんだもん(^_-)<☆
投稿日:2012-04-04 Wed
オレンジ味を見つけると、つい「お買上げ」しちゃう杏月です(*^_^*)
明治製菓 コパン ハニーオレンジ味 40g 206cal 98円
コパンは、いつも見かけているんですが、アップするのはかなり久しぶり。
お買上げも久しぶり・・・杏月にとって「オレンジパワー」は絶大(^◇^;)
見た目の大きさは変わっていないけど、量が2割(10g)くらい少ないような…
フレーバーのせいかな?、それとも実質的な値上げ?
小麦も値上がりしたしね、いたしかたないところでしょうか。
ま、おいしければノープロブレム!です。
袋を開けた時の香りは、爽やかめの柑橘系ですね。
オレンジかどうかって言うと、厳密にはオレンジというよりあっさりしてるかも。
それとパンの香り(香ばしい小麦の香り?)がしました。
食べていて感じる上品な(?)甘さはハチミツかな?
実は杏月、ハチミツはあまり得意ではないのですが、
オレンジとハチミツを天秤にかけたらオレンジの方が勝ってしまったのです。
オレンジ風味と一緒だと、苦手なハチミツも結構イケルと思ったのですが、
飲み込んだ後に喉の奥の方でハチミツが…(^◇^;)
でもトータルではおいしくて、今回もパクパクと食べ進み…
やっぱりコパンは危険なおやつ(^^;)でした。
【これまでアップしたコパン】
・メープルシュガー味・バターソルト味・イタリアンピザ味
△ PAGE UP