fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
まんじゅう?!
出会う時って重なるのかな?
南側のとなり町(って、既に他県ですが)のミニストップで見つけました。

BkSndMj.jpg

ユーラク ブラックサンダーまんじゅう 42g 181kcal 105円

ブラックサンダーシリーズはコピーも楽しみの一つ(^_-)<☆
こちらのコピーは「ソフトに見えてわりと腹黒」と「おいしさ100万ボルト!」です。
クスグリはあるけどシリーズの中ではちょっとお行儀のいいコピーかも(^O^)

それから「まんじゅう」の「う」の下に「黒い雷神丸」と書いてあります。
丸い形の「黒い雷神」ってことなんですよね、きっと。
ちょっとクスッとしました(*^_^*)

肝心の中身はココア味の生地の中にチョコクリーム、
チョコクリームの中にビスケットとココアクッキーのクランチが入っています。

ブラックサンダーはザクザクっとした歯応えが特徴でしたが、
ビスケットとココアクッキーのクランチがチョコクリームの水分(油分?)を吸って
フニンとしているので、なんだか良くわからない「チョコまんじゅう」って感じ。

見た瞬間「えっ!?」となるのでインパクトはあるけど、
食感も味も見た目も、杏月的にはちょっと残念!だと思いました(☆Δ☆)


スポンサーサイト



テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:19:17 | Trackback(1) | Comments(2)
バッタもん?
人気のチョコ菓子ブラックサンダーのそっくりさんを見つけました。

BkNnd?

お菓子マーケットプレイス ブラックなんダー 22g 118kcal 38円

これって、いいの? かなりアウトな雰囲気なんだけど、イオンで売ってたの。
大手スーパーって、企画とか結構うるさいのに、
そこでまかり通ってるってことは「アリ」なの?

おいしさの秘密は「全粒粉クッキーとココアクッキーの絶妙なバランス」で
「コラーゲン130mg配合」で「このオイシさ、何だー!」っていうコピーです。

ブラックサンダーはココアクッキーのほろ苦さとチョコのバランスが魅力。
これは全粒粉クッキーって書いてあるけど、
香ばしさも食感も普通のクッキーみたいに感じます・・・正直あまり魅力感じない。

チョコはね、ミルキーな味です。駄菓子的なチョコじゃなくて…
どこかで食べた事ある味のチョコなんだけど…思い出せない。
トータルでも決してマズくはないの。

でも、やっぱりブラックサンダーの方がおいしいから、
こんな言い方したら失礼かもしれないけど、
ブラックサンダーのマネッコ商品(=ばったもん?!)みたいに感じてしまいます。
………偏見でしょうか?


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:50:19 | Trackback(1) | Comments(2)
コラボ2
こんなコラボもみつけちゃいました。ギンビス+永谷園です。

SgAspgSbl.jpg

ギンビス 「冷え知らず」さんの生姜アスパラガスサブレ チャイ風味 40g 192kcal 98円

『世界三大紅茶に数えられるウバ茶に生姜やシナモンを効かせた
 本格チャイ(インド式ミルクティ)の味わいです』と書いてありました。

封を切った瞬間の香りはミルクティでした。
味はシナモンが利いていて、なるほどチャイ風です。
で、食べた後に生姜のピリピリ感が残ります。

この生姜のピリピリ感、ちょっとクセになりそうです。
杏月が生姜好きだからかもしれませんが、あとひいて、止まりません(*^_^*)
ちょっと不得意なシナモンの風味も気になりませんでした。

普通のアスパラガスより短いサイズなのも食べやすいし、
サクサクしてるから次々食べちゃうので、食べ過ぎを心配する所ですが、
小袋なので、そのあたりも安心です(=^^=)

生姜+シナモン効果で体も温まるらしいし、ちょっと良いかも(^_^)と思いました。



テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:48:57 | Trackback(1) | Comments(0)
コラボ流行り?
近頃いろいろなコラボが次々登場しているみたいですが、
そんな商品の一つかな・・・

Scn+UFO.jpg

湖池屋 スコーン 日清焼そばU.F.O.濃厚ソース焼そば味 75g 410 kcal 98円

スコーンといえばチーズ味ですが、U.F.O.とのコラボでソース味だって。
どんなんかなぁと好奇心優先で食べてみました(*^_^*)

う~んとね、う~んとね、どこかで食べたことある味・・・
あ、うまい棒のたこ焼味に似てるかも。
ま、ベースはコーンだし、味はソースだし、似ていても当然か。

でも、メーカーとしては、せっかくのコラボが駄菓子の王様とニアイコールって、
かなり残念かもね・・・毎度余計なお世話?

ソース味ってお祭りっぽくて嫌いじゃないけど、
これは「濃厚」を目指したせいか、かなり舌に刺激的です。
まぁ、一度にたくさん食べ過ぎなくて、それはそれで良いのかもしれないけど(^_-)<☆

書いてて思ったんだけど、スコーンって前から湖池屋だったっけ?
なんだかカタカナの会社から出ていたような気がしてたんだけど、
記憶違いかしら???

テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 19:58:18 | Trackback(0) | Comments(0)