fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
よいとまけ
近くのイオンで「北海道のうまいもの市」見たいのをやっていたので、
家族で物色へ・・・こんなのを見つけて買ってきました。

Yoitomake.jpg

三星 よいとまけ 1本 600円

ちょっと小振りなロールケ-キといった感じのお菓子です。
店頭のコピーだと「北海道の定番スイーツ」なんですって・・・。

杏月が惹かれたのは「ハスカップジャム」を使っているというところ。
前にハスカップジャムを使ったクッキーパンを食べて、
そのペタッとした食感と甘酸っぱさが恋しい気持ちになっちゃって(*^_^*)

パッケージの写真を見ると切り分けてありそうですが、
箱を開けたら1本の塊が袋に入っていました。
で、切り分けようとナイフを入れたら、外周グルッと分厚いオブラートが!

ちょっとビックリしましたが、あの強力なペタッと感のあるハスカップジャムを
たっぷり塗って仕上げて、包装紙にくっつかないようにしようと思ったら、
オブラート使うのって、正解かもねと思いましたわ(^_-)<☆

切り分けている間にコーヒーも入ったので、家族そろって試食!
今流行のフワフワロールケーキとはまるで趣を異にしていますね(^◇^;)

卵は泡立てたりしませんよって感じのガッツリタイプの生地で、
カステラよりもしっかりした食感と結構な甘さが特徴かな。
でもそのガツンとした感じがあってこそ、
ハスカップジャムの強い個性を受け止めて、引き立てているのかも。

正直、たたずまいも味も上品じゃないのだけど、
何となく、また食べたくなっちゃう印象的な味です。
定番として生き残るのって、これくらい個性がないとダメなのかもね。

今流行の上品だったり儚げだったり妙に高級嗜好だったりするスイーツが、
寿命が短くて世代交代が早い(すぐ飽きられる?)わけは、その辺にあったりする?と
つい、思ってしまう杏月は、ヒネクレものかな(^O^)


スポンサーサイト



テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:59 | Trackback(0) | Comments(2)
ホットケーキ味
DECOチョコを調べた時に、ホットケーキ味が発売されたらしいと
情報はつかんでいたんですが、やっと購入してきました…遅い(>ε<)

trrHotCake.jpg

チロルチョコ ホットケーキ味 1個 51kcal 20円

まず始めに感じた一番強い香りはメープルシロップっぽいですね。
でも味はとってもミルクっぽいの。
で、なぜか中心にはクッキーが…ホットケ-キなのになぜクッキー?
しかもとてもサクサク感のあるクッキー…なぜ?

ホットケーキのふわっと感だとか、温かい感じは、
チロルチョコに求めるのはコクだとは思うけど、
卵っぽい味だとか、バターの風味だとかは、
もうちょっと何とかならなかったかなぁと…

だって、メープルの風味やミルク(練乳?)っぽい味は感じるんだけど、
トータルでホットケーキかって言われたら、いまいちピンと来ないし、
むしろホットケーキってどういう味だっけ?って、迷いを生じそうな味です。

あ、嫌いな味じゃないし、美味しいんだけど、
ホットケ-キかな?ということですよ。
決して商品を否定しているわけではございませんので悪しからず(^◇^;)

今回のパッケージの、裏側のちっこいフライパン、
何だか可愛くて、ちょっとお気に入りです。
なので、食いしん坊ブログとしては関係ないんですけど、
わざわざ写真に撮ってみました(^O^)


テーマ:チロルチョコ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:57:13 | Trackback(0) | Comments(0)
梨サイダー
ちょっと前になりますが、見慣れないものをみつけて
好奇心に負けて買ってしまいました。

nasiCider.jpg

アサヒ飲料 三ツ矢サイダープレミアム 国産梨 500ml 46kcal(100ml当り) 98円

季節限定だからって言うよりは、梨のサイダー?っていう興味で買っちゃいました。

実際飲んでみると、かなりハッキリと梨の味がします。
ウ~ンとね、長十郎タイプの梨じゃなくて、幸水タイプの味。

サイダーのシュワシュワは強めで、
今年みたいに暑い夏の日にはぴったりな感じ。

実は、一度飲んで、なかなか気に入って、これは3本目。
もう、かなり涼しくなりましたけど、
甘過ぎなくて、キリっとした炭酸なので、
この夏は随分と助けられましたが、そろそろ終わりかな


テーマ:ドリンク - ジャンル:グルメ

のみもの | 23:56:05 | Trackback(0) | Comments(0)
お好み焼き風味?!
これはあり?と思うサンドイッチに出会ってしまい、
つい、フラフラと手を出してしまいました(*^_^*)

SandOknm.jpg

フジパン スナックサンド お好み焼き風味 3個入り 65kcal(1個あたり) 88円

「お好み焼き風味フィリングをパンで包み 食べやすいミニサイズにしました」って
書いてあって、原材料名にも「お好み焼きフィリング」って明記してあるんですが、
肝心の「お好み焼きフィリング」が何ものなのかは、まるっきり謎のままです(^◇^;)

手で半分に割いてみたら「人参?」と思われるオレンジ色の欠片が…
他には固形物はなさそうなので、とりあえずカプリとひと口。
ウ~ン、お好み焼き風味というよりは、ソース+マヨネーズ味と申しましょうか…

もっと、こう、なんか、ソースの焦げた味とか、
鰹節+青のり的な風味を期待していたんですが、
案外、単純に「ソース+マヨネーズ」という、変わりドレッシング的な味で、
ちょっと肩すかしだったかも。

「ソース+マヨネーズ」味は、相性よいから、美味しいんだけど、
お好み焼き風味かと言われると、ちょっと物足りなかったかも。

で、最後に疑問なんですが、お好み焼きに「人参」って入りましたっけ?


テーマ:パン - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:12:55 | Trackback(0) | Comments(4)
マンモスの肉が…
前に一度食べてみた「マンモスの肉」がリニューアルしたと聞いて
食べてみたいと思っていたのですが、なかなか見つけられずにいました。
最近になってやっとスーパーで見つけたので、早速食べてみました。

manmos2.jpg

東ハト マンモスの肉!? ほしにくジャーキー味 70g 374.6kcal 98円

前に食べたのは、直径10センチ弱の薄い円盤形で、ビーフジャーキーみたいな色で、
バリバリした食感の、薄焼きせんべいみたいなスナックでしたが・・・

今回のは直径五センチくらいで、オレンジ色で、厚みも2センチくらいあり、
カールみたいにサクサクしていて、すっかりコーンスナックって感じです。

味は確かにビーフジャーキーみたいで、結構アト引く味ですが、
ちょっと塩っぱいし、マンモスっぽさはどこにもないような気がします。

前のスタイルだと、ゲテモノっぽい面白さがあったけど、
今回のは食感も味も、どこかに似たようなものがあったような気がしちゃう、
「これ!」というところが見当たらない「普通のスナック菓子」のようで、
ちょっと残念な気もします。

きっといろんな試行錯誤があったんでしょうねぇ・・・
ほんと新商品の開発って難しいんだろうなぁ・・・と
そんなことを思ってしまいました(*^_^*)


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:55:28 | Trackback(0) | Comments(0)