fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
新ベビースター
KinKi KidsがテレビCMで♪全部食べて欲しいなぁ~♪って歌っている(^◇^)
「新しくなったベビースターらーめん」、
4連の小袋を見つけたので「お味見」と称して購入してみました。

NewCkrm.jpg

おやつカンパニー ベビースターラーメン4連 18g×4袋 95円

 チキンラーメン(92kcal)、ミートソースパスタ(89kcal)
 ソース焼きそば(83kcal)、カレーうどん(85kcal)

過去記事の記憶がおぼろげで、調べる気力もないので(>_<)\(ーー;)
いい加減なことを言いっちゃいますが、
パッと見た感じ、あまり「変わった」ような気がしません。

味が変わったのかなぁ・・・う~ん、そこもピンと来ない。
もしかして少し塩分少なくなったかな???
どれを食べても以前よりは「薄味」って感じがします。

香りはね、ソースもトマトソースもカレーもちゃんとそれぞれ個性的です。
味も、それぞれ違いがあるのですが、余り際立ってない感じがします。

で、これだけ色々味の変化にチャレンジしていても、
一番ホッとするというか、きっとまた食べたくなるだろうなぁっていうのは
定番のチキンラーメンだったりするから、
バリエーションや新商品を創るって、ホント、難しいことなんだろうなぁと、
味覚と関係ないところに感心している杏月でした(^◇^;)アハ


スポンサーサイト



テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:41 | Trackback(0) | Comments(3)
お盆の料理
忘れていたけど「そういえば」という懐かしい料理を、母が作ってくれました。

bon-udon.jpg

あらためて向い会ってみたら、この料理の名前を知らない事に気が付きました(^_^;)

親や親戚は何て呼んでいるんだろう?・・・記憶にないなぁ(>ε<)
でも、お盆と言えばこの組合せで、当り前のように頂いてました。

ま、何の変哲もない汁物ですが、具の組合せが独特じゃないかなぁ。
特に「バケットでも入れたの?」という感じの茶色の塊は、
「油麩」と言う、伊達藩の郷土食です。

麺はそうめんに見えますが、細うどんです。
今回はたまたま細うどんですが、普通のうどんの時もあるし、
そうめんの時もあったり・・・結構アバウトです。

トッピングされているのはみょうがとミツバ・・・
かなり個性的な組合せだと思うんですが、
我が家ではお盆を中心にした夏の食べ物としてポピュラーです。


テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:56:59 | Trackback(0) | Comments(2)
みにもっち
みにもっち、みにもっち、みにもっち...
何だかかわいい「音」に惹かれて買ってしまいました(^◇^;)

miniMoch.jpg

東ハト みにもっち レーズン 56g 224.8kcal 105円

もちもち新食感クッキーって書いてあるし、
オールレーズンたっぷり果肉入りっても書いてあるし、
オールレーズン好きだから、まちがいないかなぁって…甘い?

ちょっと期待しつつ封を切りますと、出てきたのは小さいキューブ状の塊がゴロゴロ。
正直、ちょっと「?」な感じで、一瞬戸惑いました。
その姿は、生焼けみたいな見た目で、決して美味しそうじゃないのです。

指で押しただけで崩れそうな感じの柔らかさだし、
齧ってみると、モチッというよりはモソッとした感じで、
しかもかなり酸味が強い。

レーズンって、こんなに酸っぱかったっけ?
レースン以外に何か酸味のある材料が入っているのかな?と
原材料名を見たら...「酸味料」って…

杏月的には「かなり残念」という評価ですが、
ま、味覚は人それぞれだし、個性的という点ではかなりのモノなので、
ハマっちゃう人もいる?・・・かもしれません(^_^;)



テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:53:23 | Trackback(0) | Comments(2)
にくきゅうグミ
こういうのって、ちょっとズルいかも。
杏月は「にくきゅうフェチ」って訳じゃないけど、誘惑されちゃいました(^◇^;)

29Q-gumi.jpg

扇雀飴 なんだか 幸せ にくきゅうグミ 21g 67kcal 50円

ま、言っちゃえば、モモ味のグミです。
それ以上でもそれ以下でもないんですが「にくきゅう」という語感に、
つい、フラフラと誘われてしまいます。

何だかね、生まれたての子犬のにくきゅうってこんなかしらって、
そんな想像しちゃうような色ですよね。
これが1袋に7個入っています。

並べて足跡風にしてみようかとも思いましたが、
4本足でヨタヨタ歩く足跡って、どんな風に並べれば良いの?なんて
考えてたら、面倒くさくなってやめちゃいました(^◇^;)

今日も暑かったので、グミも冷していただきました。
ヒヤッとしたにくきゅうも「おつ」なもんでございました(=^^=)


テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:14:07 | Trackback(0) | Comments(2)