fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
チョコねり
2週間程前、annさんがアップしていたマシュマロ、見つけました。
絶対食べたいと思っていたので、かなり喜んでます。

masyuChoco.jpg

エイワ チョコねりマシュマロ 80g 288kcal 105円

これ、実は、意外な所で発見したんです。
なんと100円ショップ ダイソーでゲットしました。
他にイチゴとグレープと「?」の4種類ありました。
(「?」は明日ご紹介したいと思っています)

袋を開けた時の香は完全に「ココア」です。
ミルクココアのパウダーと同じ匂いです・・・ちょっとウットリ(*^_^*)

以前(9月の末かな?)にパンプキンマシュマロを紹介しましたが、
同じエイワのマシュマロでも、このふたつはずいぶん違ってます。

まず形、チョコは円筒形・・・長く絞り出したのをダン!と切った感じ。
対するパンプキンはかぼちゃ形・・・1つ1つ絞り出したって感じ。

そして色と香、チョコはココアパウダーのような色と香。
パンプキンは・・・色はかぼちゃを想像させるけど、
かぼちゃの風味はどこにもなくって、ちょっと残念でした。

で、何より違うのは食感です。
パンプキンはあの独特の形を作るためか、
マシュマロとしては堅めだったんです。
ところがこのチョコねりはフッワフワ!
口の中でとろけていく感じも、ヤワヤワです。
杏月、これ好きです。すっかりやられちゃいました(=^^=)

このまま食べても充分イケルんですけど、
袋の裏にマシュマロを使ったデザートの作り方が書いてあるし、
いろいろ楽しめそうなので、ちょっと「大人買い」しようと思います。

annさん、いいもの教えて下さって、ありがとうございます。


スポンサーサイト



テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:27:12 | Trackback(0) | Comments(4)
牛タンハム
たまたま立ち寄ったお店で、こんなの見つけたの。
おいしそうなので、つい、予定外の買い物しちゃいました!
・・・っていっても、とてもリーズナブルなんだけどね(^_-)<☆

gyutanHam.jpg

真木沢ミート 牛たんハム 香胡椒角切り 50g 200円

「牛たんに香の辛さを加えて食べやすい角切りにしました。
 そのままお召し上がり下さい。」と書いてあります。

この「真木沢ミート」という会社は、杏月の町から、
一般道の裏通りを車で1時間ちょっと行った町にある食肉加工会社です。
ウィンナーとかハンバーグなどを作っていて、
手作り感のある、安心して食べられる商品を作っています。

真空パックになっている袋を切って、お皿に出してみると、
ブラックペッパーとおぼしき黒い粒がたくさん見えます。
牛たんハムは一口サイズの直方体のカットされてます。

匂いはスモークチップのような香がありますねぇ。
では、いただきます。
しっかりして噛みごたえで、噛む程においしい味が広がります。
ブラックペッパーがかなり強めですが、それも含めておいしいです。

杏月は下戸なので、おやつのように頂きましたが、
お酒を召し上がる方には堪らないおつまみになりそうですよ。
そうですねぇ、ビールや焼酎にあいそうだと思います。

値段の割には食べごたえがあり、満足感高いです。
う~ん、おいしかったぁ(^O^)v


テーマ:♪おすすめ♪ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:51:16 | Trackback(0) | Comments(4)
たらこ味
実は、昨日のベビースターには、違う味もあったのです。
どっちか1つにできなくて、両方買ってしまいました(*^_^*)
キケンと知りながら、二重にキケンを冒している杏月に喝!!!(^◇^;)
というわけで、今日はこれを↓↓↓↓↓

Oy-trk.jpg

おやつカンパニー ベビースター ドデカィパスタ たらこ味 85g 432kcal 99円

「たらこに、海苔とチーズを加え、クリーミーな味わいに仕上げた
 パスタ風のスナックです」

早速、袋をあけてみたらね、写真でわかるかなぁ・・・
表面にうっすらピンクのツブツブがまぶしてあるんですけど、
これが、たらこというよりはパウダーに近い感じで・・・
匂いはね、たらこ+チーズというより、たらこ+マヨネーズって感じ。

こちらの方が塩分強めで、ちょっとナマっぽい匂いが・・・
2.3口食べてると、馴れちゃうんですが、一口目は「え?!」でした。
で、説明には海苔って書いてあるんですが、
海苔の姿は見えないんですよねぇ・・・すっかり練り込まれてるんでしょうか?

そして例によって、おまけ。
こちらの「ベイちゃん」のコスプレは
水兵服(?)+リボンのついた帽子・・・これは水の都ベニス名物
ゴンドラをこぐ人=ゴンドリエなんですって。
ゴンドリエといわれても・・・と、戸惑いを隠せない杏月です(^O^)


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:58:25 | Trackback(0) | Comments(4)
カルボナーラ!?
スナック菓子、本当は好きだけど、なるべく買わないようにしてます。
なのに、また好奇心に負けて買っちゃいました(^◇^;)
形も、味も、好奇心を刺激するお菓子だったんです。

Oy-cakb.jpg

おやつカンパニー ベビースター ドデカィパスタ カルボナーラ味 85g 424kcal 99円

ベビースターラーメンって、体に良くなさそうな気がするのに、
やめられない食べ物の代表選手のような気がします(^◇^;)
これはデュラム・セモリナを配合してパスタ風に仕上げたんですって。
・・・そんなこと言っても基本的にはベビースターラーメンですって(*^_^*)

「チーズ、卵、ベーコン、ブラックペッパーのクリーミーソースを
 フェットチーネに合わせたカルボナーラの味を再現した
 パスタ風のスナックです」………説明長~~~いです(^◇^;)

袋をあけた時にベーコンのような匂いがしました。
出て来たのは幅2センチ程のウネウネっとした板状のもの。
何て呼べばいいんでしょう?・・・これは麺と言っていいの?

パリッと乾いた食感で、ブラックペッパーがピリッときいた、
味わいの深い、あと引く風味です。
カルボナーラかっていうことになると・・・ちょっと首を捻るけど、
ベビースターラーメンよりは塩分控えめな感じだし、
充分おいしいと思います。

ただ(昨日も言ってたけど)カロリー高め!、めちゃ高め!です。
そこがやっぱりネックかなぁ(^◇^;)
コクがあって、香も味も文句ないんだけどねぇ~(*^_^*)

そしておまけですが、
左下に、ちょっと拡大したこのキャラクター
「ベイちゃん」という名前だそうです。

そしてこのベレー帽+赤いネッカチーフ+ボーダーシャツという
スタイルはパリのアーティストを演じているという設定らしく、
その名も「パリジャン・ベイちゃん」だそうです。
・・・膝から力が抜けちゃいました(^◇^;)


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:48:12 | Trackback(0) | Comments(4)
チョコベビー
パッケージを見た時、カプセルの薬みたいだなぁと思ったの。
で、どんなものか想像つかないゾ!って思ったのと、
チーズケーキ味っていうのが気になって買ってしまったポケットサイズ菓子です。

chocBb.jpg

明治 チョコベビークッキーズ チーズケーキ味 42g 235kcal 118円
   右上に「ケータイsweet ポケチョコ」の表記もあります。

先日みぃちさんがアップされたのを拝見するまで、
「明治チョコベビー」があの昔からある小粒のチョコだってことに
ま~ったく、気が付きませんでした(>_<)\(ーー;)
だって、似ても似つかない見た目なんですもの(*^_^*)

でもね、アップ写真を撮ってみていたら・・・
大きさがわからなければ、この、ゴモゴモっとした感じ、
チョコベビーに似てる!っていうか、雰囲気は同じみたいな気がして来た。
ちょっと、↑↑↑↑↑無理矢理ですか?(^◇^;)

袋、あけま~す・・・う~ん、お菓子のチーズケーキ味によくある匂い。
え~とねぇ、レアチーズケーキじゃなくって、ベイクドチーズケーキかな、これは。
では、いただきます・・・フムフム、ココアクッキー正解ですね。
チーズケーキ味の酸味がまろやかになります。
とてもバランスいいですねぇ。

正直いって、チーズチョコの分と、クッキーの分、
別々に食べたら、どちらも少し安っぽい感じなの。
だけど、一緒に食べると、ちょうど良いバランスでおいしいの。
これは、この組合わせを見つけた人、エライ!って感じです(^_-)<☆

ただね、軽い食感の割にはカロリー高めです。
ポケットサイズなのに半分でやめといた方がいいくらい。
かなり難しいけど、がんばって半分でやめとくことにしま~す(*^_^*)


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:50:15 | Trackback(0) | Comments(4)
ポテグラ
このまえ「じゃがまるくん」を食べたとき、
まわりのマッシュポテトをもっと食べたいと思った、その思いが残って・・・、
たまたま新ジャガを頂いたので、マッシュポテトを作っちゃいました。
ただ、マッシュポテトだけじゃ「ちょっとねぇ」なので、
応用編(?)として、ポテトグラタンにしてみました。

potegura.jpg

かなりいい加減で乱暴です・・・ま、杏月流ですから(*^_^*)

マッシュポテトの下は、たまねぎと豚ヒキ肉を適当に炒めたもの。
あ、半端に残ってたシイタケも入れました。
彩りが淋しかったので、この前たくさん拾って来たギンナンを添えました。
(ギンナンは炒って、殻と薄皮を剥いて冷凍しておきました)

粉チーズを上にかけて焦げ目が付くまで焼きました・・・おわり(^◇^;)
アバウトですが、おいしくできました(毎度お馴染み手前味噌!)

ギンナンはねぇ、ちょっと、もったいなかったかも( ‐。‐)=3ですが、
アツアツをおいしくいただきました。

マッシュポテトも思いっ切り食べたので、
もう、しばらくは「思い」が湧くこともない・・・かな、多分(^O^)v
ごちそうさまでした、満足です(*^_^*)


テーマ:作ってみた - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:52:48 | Trackback(0) | Comments(3)
ポケットサイズ
コンビニで良く見かける小さいサイズのお菓子、
ちょっと食べたい時とか、食べ過ぎに注意したい時とか、
うれしかったりしますよねぇ(^◇^;)
そんなポケットサイズのチョコ、二種類です。

PokeChoc.jpg

ロッテ アーモンドチョコレートポップジョイ 贅沢ミルク 39g 231kcal 105円
ロッテ マカダミアチョコレートポップジョイ カラメリゼ 43g 254kcal 105円

アーモンドチョコは「贅沢」と言っても「ミルク」ですから、
普通のアーモンドチョコとそれほど極端な違いはないです。
普通においしいアーモンドチョコです。

で、マカダミアの方なんですが、カラメリゼなんです。
袋のイラストにもキャラメルが・・・一番右に描いてあります。
ところが切り口を見てもキャラメルがわかりません。

半信半疑で、丸ごと一粒齧ってみると・・・あります!
カリッというキャラメルの食感が、確かにあります。
そして、後からフワッとキャラメルの風味が広がりました。

マカダミアナッツって食感は楽しいけど、
あと口が素っ気ないっていうか、物足りない所があるんですけど、
このキャラメルの風味が不足を補って、満足感アップ!させてますねぇ。

これ、両方とも、コストパフォーマンスいいんじゃない?
105円にしては、ちゃんと満足感ありますもの。
1袋ずつだったら食べ過ぎにもならないだろうし…ネ(^_-)<☆


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:46:15 | Trackback(0) | Comments(4)
バームクーヘン
ユーハイムのバームクーヘン頂きましたY(^O^)Y

baumK.jpg

みなさんはバームクーヘン、お好きですか?
実は杏月、ユーハイムのバームクーヘンを食べるまでは
「こんなまずいお菓子、嫌いだ」と思っておりました(^◇^;)

スーパーとかで、小さいのがたくさん入って、袋入りで売っているじゃないですか。
それを食べた感想は「ぼそぼそでマズイ」だったのです。
だから、引き出物で塊のバームクーヘンもらった時は「何でぇ~」と
心底うんざりしてしまいました(^◇^;)

で、あるとき、ユーハイムのバームクーヘンを食べなくてはならない事態に直面。
遠慮することも出来ず、渋々口にしたバームクーヘンのおいしいこと。
そりゃ~もう、目から鱗どころじゃない、大・大・大ビックリ!!!
しっとりとなめらかでホンワリした甘さがあって・・・・・
本家本元は、こんなに違うものなのだと思い知らされたのでした。

それ以来、ユーハイムのバームクーヘンは大好きなお菓子の1つになりました。
最近ちょっとご無沙汰だったので、ワクワクします。

このスライスして個包装してあるバームクーヘンを
LIEBES BAUM(リーベスバウム)っていうんですって。
LIEBEって恋人っていう意味じゃなかったっけ?
-Sが付くと違うのかな?・・・恋人の木って、妙だよねぇ・・・あ、横道(^◇^;)

袋、開けます・・・たまごとバニラの優しい匂いがします。
ウ~ン、相変わらずしっとりなめらかぁ~口の中でトロンとします。
おいしいねぇ~~~、満足ですぅ~~~。
差し入れに感謝!、ありがとうございま~すm(_ _)m


テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:53:22 | Trackback(0) | Comments(5)
ユーラク4兄弟
ユーラクのチョコ菓子、以前に食べ比べしたのは半年くらい前でした。
そのあと、ちょっとお兄ちゃんを発見して・・・その後、
ブラックサンダーはときどき食べていたのですが、
噂に聞いていた新しい兄弟にはなかなか出会えずにいました。

そんなニューフェイス2つにやっと出会えたので、
4兄弟そろい踏み~(土俵入りか?)してみました(^O^)
(ホントはShoeiのゴールデンチョップもあるんだけど、
 今回はユーラクだけで比べてみました)

yurak4.jpg
下の段、左から
ユーラク ショコラコスタ  139kcal 40円
ユーラク ブラックサンダー 105kcal 30円
ユーラク Ba7(バナナ)  ?kcal 40円
ユーラク チョコムーア    ?kcal 40円

お馴染みのブラックサンダーとショコラコスタは以前に書いているので、
今日はバナナとチョコムーアについて(でも基準はブラックサンダーね)。

じゃ、まずバナナをBa7と表記しているコイツ。
『むにょッ!とバナナの新食感! バナナチョコクランチ』と、
名前にインパクトがあるせいか、コピーは控えめです。

封を開けたら、バナナの香料の匂いが・・・かなり強く香ります。
断面はね、ブラックサンダーに比べたら白い感じ。
主力のクッキーがココアじゃないってことかな。

では、頂きます・・・味の方は匂いほど香料を感じません。
ウ~と、この味、昔どこかで・・・
あ!、お墓参りに行く時に持っていくバナナの形の砂糖菓子の味だ!
なんだかね、チョコの味もクッキーの味も、
このバナナ味に掻き消されてます(^◇^;)

で、時々むにゅッとドライバナナに出くわします(*^_^*)
これ、おもしろいんですけどね。
味的にはもうちょっとバナナ控えめにして、
チョコやクッキーも味わえたらなぁと思います。

もう一つはパッケージが女の子っぽいチョコムーア。
『ライトな食感とヘーゼルナッツの味わい
 ヘーゼルナッツペースト3.5%使用』って、煽りのないコピーです。

封を開けた時の香は、確かにナッツ系ですね。
断面は、こちらも白っぽい感じで、
見た感じ、クッキーよりパフが多いように感じます。

では、頂きます。食感も軽めのサクサクでパフが多い感じ。
味もね、クリーミーというかナッティーというか・・・
チョコ+カカオより、優しい感じがします。

これまで、いろいろ比べても
一位の座が揺るがなかったブラックサンダーですが、
今回、チョコムーアにちょっと心が揺れました。

ブラックサンダーは30円で、色々な所で売っていて、
食べたい時にいつでも買えるっていうのも、ポイント高い。
これからチョコムーアの売場が増えて、
買いやすくなったら、杏月内で一位になっちゃうかも(*^_^*)
(ブラックサンダー1位の座はどーなる!←杏月内での話ですけどね)



テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:55:39 | Trackback(0) | Comments(3)
ホールズ
これから寒くなると、これが必需品!になる杏月です。

HALLS.jpg

キャドバリージャパン ホールズ ハイパーミント 12粒 177.9kcal 100円

冬になって空気の乾燥がひどくなるとのどが痛くなるのです。
そうなると風邪を引きやすくなります。
そんなとき普通だと「のど飴」ってことになるんですが、
杏月はもうずいぶん前からこれを頼りにしてます。

ホールズには色々なフレーバーがあるのですが、
このハイパーミントが一番頼りになります(*^_^*)
もうね、のども鼻もス~~~っとします。

去年まではこのハイパーミントを売っているお店が少なくて、
メーカーに電話して販売しているトコを聞いたり、
みつけたら3本5本とまとめ買いしたりしていたんですが、
どうしたわけか、今年は色々なお店で売っていてうれしくなっちゃいました。

日曜日にちょっとした用事があり仲間で自動車移動をしたんですが、
咳き込んでいたコがいたので、分けてあげたのね、これを。
そしたら皆が手を出したので、全員にあげて...
結果的に全員がこれを気に入って、帰り道でコンビニに立ちより、
いい大人の男女が5人、皆でこれを買ったという、
奇妙な光景が展開されたのでした(=^^=)
ちょっと鼻が高かった杏月です。


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:55:10 | Trackback(0) | Comments(7)
次のページ