投稿日:2007-04-12 Thu
みぃちさん、信州人さんがアップしている「とろふわプリン」見つけた! しかも4種類あった!・・・当然全種類購入(^◇^;)
一度に全部の味を見るというのは、さすがに無理!というわけで、
今日、ようやくアップという運びになりました(^.^)

まず、オーソドックスに「カスタード」をいただきました。
これが「とろふわ」かぁ~~~と感動しつつ(=^^=)
うん「なめらか」を標榜しているプリンより軽い感じがうれしい。
やや甘めではあるけれど、卵の味がしっかりしてるのがいいねぇ。
次の日は「ロイヤルミルクティー」をチョイス。
シールされてるフタを開けると、紅茶の香りがあふれてくる感じ。
口に含んでも紅茶の香りを強く感じます。
杏月的にはもうちょっと香りが押さえ気味でもいいかなぁ。
三番手は「抹茶」。最近なんでもかんでも抹茶味って風潮がね、
それってホントはどうよ、と思っていたので、
抹茶物は意識的にさけていたのですが、これ、いいです。
甘さが押さえられて、お茶の味が生きている気がする。
さて、ドンジリに控えしは(*^_^*)新種の「マロン」です。
イタリア産マロン使用と書いてあります・・・でもね、
マロンって秋じゃないの? と思いつつ紙の帯をはずすと、
中の漫画に「食欲の秋ですね」って・・・(^_^;)
賞味期限は今月末だから・・・売れ残り?かなぁ(=^^=)
食べてみると、4種の中で一番「とろふわ」感が高いみたい。
マロンの味は・・・あまり主張していないかな・・・
食感に魅せられてツツツ~ッと食べちゃったので(>ε<)
(グルメレポーターにはなれそうもない杏月ですぅ(^O^))
4つ全部食べてみて、杏月の順番は
1番:抹茶、2番:マロン、3番:カスタード、
4番:ロイヤルミルクティーって感じです。
こうなると「焦がしキャラメル」も食べてみたくなりますぅ。
もう、誘惑が多い世の中です(^_-)<☆
スポンサーサイト
△ PAGE UP