fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
干し柿と干し芋
冬になるとついつい手に取ってしまうのが
干し柿と干し芋です。

今年は寒さが足りなくてウチの干し柿は失敗。
スーパーで手に入れるはめに・・・(泣)
アンポ柿タイプじゃなくて、白く粉のふいているのが好みです。

干し芋はあまり粉がふいていなくて、
しっとり柔らかいのが好みです。

どっちもモグモグたくさん噛んで
自然の甘みが口の中に広がるのを楽しみます。
欠点はねぇ、あと引いて中々止められないことです(笑)



スポンサーサイト



テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:56:33 | Trackback(0) | Comments(1)
生姜の砂糖漬け
友達が「おみやげ」って、持ってきてくれました。
薄切りにした生姜が砂糖漬けになってるの。
初めて見ました、こういうの。
きれいなクリーム色の、薄くスライスされた生姜に
砂糖の粒がパラ~っとまとわりついてて、
言われないと、なかなか生姜だって気が付かない感じ。

かじってみたら生姜のピリピリ感がしっかりいきてるし、
砂糖もしっかり使われているので、
カップに3枚くらい入れて、お湯をそそいだら、
お手軽「生姜湯」かな・・・優しい飲み物になりました。
体も温まりそうだし、結構いいかも。



テーマ:その他 - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:55:48 | Trackback(0) | Comments(0)
珈琲ゼリー
コンビニで、フト目についたのです。
久しく食していないなぁ、珈琲ゼリー・・・
今日の気分に丁度いいんじゃない、珈琲ゼリー・・・
たまにはデザート食べたっていいんじゃない・・・
   ・
   ・
   ・
心の中で色々な理由をこねくり回して、正当化して、お買い上げ。

久し振りに食べた珈琲ゼリー、プルプル感がいいなぁ。
上に載ってるクリームの甘さ、珈琲の香りもいいなぁ。
すっかり忘れてたけど、もっと珈琲ゼリーの出番を増やしてもいいかも、
と思う程、魅了されちゃったみたいな今日の杏月でした。



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:22:43 | Trackback(0) | Comments(0)
これは、あり!
友人と飲み会で、
料理好きのママさんが1人でやっているスナックへ。

今夜ママさんが〆に出してくれたのは、
焼きおにぎりのお茶漬けでした。

味噌をつけて焼いた、小さめのおにぎりを
大きめなお椀に入れて、ダシを張って、
海苔をちらして出来上がり!

おにぎりを崩しながら、サラサラっと頂いたんですが、
これは、あり!ですねぇ。香ばしくて、おいしいです。
欲を言えば、わさびが追加できれば完璧だったかな。

こういう食べ方、初めてだったので、
ちょっと感動した、杏月でした。

テーマ:その他 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:47:02 | Trackback(0) | Comments(0)
大豆でグラタン
柔らか~く煮て、冷凍しておいた大豆を
トマト、たまねぎと炒めて、グラタン皿に入れ、
チーズを載せて、焼きました。
これをグラタンというのは乱暴かもしれませんが
まぁ「グラタンもどき」です。

意外な取り合わせだと思われるかもしれなせんが、
これがけっこういけるんですよ。



テーマ:日々の食 - ジャンル:グルメ

たべもの | 20:40:57 | Trackback(0) | Comments(0)
おじや好き
冷やご飯がありまして・・・
野菜たっぷりおじや+半熟卵のせにしました。

実はおじやが好きです。
キャベツをたくさん入れたのが好きです。
わかめを入れたのも好きです。
中華ダシにしてごま油をたらせば中華風おじや。
コンソメ入れて仕上げにバターを加えれば洋風おじや。
野菜ジュースを使えばミネストローネ風おじや。
そんな安易なバリエーションも有りなのです。

野菜がタップリ摂れて、温まって、
簡単に出来て、後片付けも楽!。
もう、このお手軽さ。
ものぐさ杏月にピッタリのお料理です(笑)




テーマ:その他 - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:03:38 | Trackback(0) | Comments(2)
もなか
なんだか、すご~く久し振りにもなかを食べました。
いただき物だったんですけどね。

なつかし~感じ・・・いいもんですねぇ、たまには。

そういえば、カワとアンが別々にセットされてる「もなか」っていうの
どこかの和菓子屋さんにあったよねぇ・・・
自分で好きなだけカワにアンをつめてたべるの。
アレも楽しくてよかったなぁ・・・ネットで探してみようっと。


たべもの | 22:22:53 | Trackback(0) | Comments(0)
オムライス
フワフワのオムライスが食べた~い!

自分で作ると、どうしても充分フワフワにできないし、
近所にオムライスが食べられるレストランはあるんだけど、
フワフワじゃなかったり、チキンライスがしょっぱかったり、
ケチャップがデミグラスソースになってたり・・・
なかなかドンピシャリってないのよねぇ。

どこかにないかなぁ、理想のオムライス。
さっぱりしたチキンライスとフワフワ卵とケチャップ・・・



テーマ:その他 - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:38:41 | Trackback(0) | Comments(2)
みそようかん
ちょっと遠出して、産直みたいなところをみつけて、
なにか珍しいものないかなぁ…とキョロキョロしたら、
見つけました&ちょっとの間カタマリました。

「みそようかん」です。
言う迄もないと思うけど、みそ+ようかん です。
どうしても、味を想像できません。

お店の方に「甘いんですか、しょっぱいんですか?」って聞いたら、
「しょっぱくはないですよ」と...368円か...
恐いもの見たさ半分、興味半分,,,買っちゃった。

報告:
見た目・・・明るい茶色(白あん+みそ って感じ)
味・・・・・あまじょっぱい+味噌の香り
結果:物珍しさだけかなぁ・・・好き嫌いあると思います。



テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

みっけもの | 20:06:41 | Trackback(0) | Comments(0)
チョコレート
そろそろバレンタインデー仕様ですね、スーパーもお菓子屋さんも。
トリュフやら生チョコやら高カカオやら・・・
次から次にいろいろ出てきますよねぇ。

杏月のお気に入りは
ローストした珈琲豆をチョコボール状にしたヤツ。
今はコンビニで買える、同じようなチョコがあるけど、
ちょっと前まではメリーの一部店舗でしか売ってなかったので、
杏月的にはかなり貴重な品だったんですけどね。

もう一つ、北海道のメーカーが出している「きなチョコ大豆」っていうチョコ。
黒大豆をローストしてきな粉を混ぜたホワイトチョコでチョコボール状にしたモノ。
見た目の派手さはないんだけれど、バランスがいいからか、
あと引いて、ついついハマります。

チョコボール系ばっかり・・・ですねぇ。
♪クエックエッ~♪のは甘すぎて、ごめんなさいなんですけど、
アーモンドチョコやマカダミアチョコも好きですよ。
ナッツ=豆ですもんね。
きっと、そういう嗜好なんです、杏月って。
う~ん、再認識(笑)



テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 20:55:40 | Trackback(1) | Comments(2)
次のページ