投稿日:2007-01-25 Thu
なんだか、すご~く久し振りにもなかを食べました。いただき物だったんですけどね。
なつかし~感じ・・・いいもんですねぇ、たまには。
そういえば、カワとアンが別々にセットされてる「もなか」っていうの
どこかの和菓子屋さんにあったよねぇ・・・
自分で好きなだけカワにアンをつめてたべるの。
アレも楽しくてよかったなぁ・・・ネットで探してみようっと。
投稿日:2007-01-23 Tue
ちょっと遠出して、産直みたいなところをみつけて、なにか珍しいものないかなぁ…とキョロキョロしたら、
見つけました&ちょっとの間カタマリました。
「みそようかん」です。
言う迄もないと思うけど、みそ+ようかん です。
どうしても、味を想像できません。
お店の方に「甘いんですか、しょっぱいんですか?」って聞いたら、
「しょっぱくはないですよ」と...368円か...
恐いもの見たさ半分、興味半分,,,買っちゃった。
報告:
見た目・・・明るい茶色(白あん+みそ って感じ)
味・・・・・あまじょっぱい+味噌の香り
結果:物珍しさだけかなぁ・・・好き嫌いあると思います。
投稿日:2007-01-22 Mon
そろそろバレンタインデー仕様ですね、スーパーもお菓子屋さんも。トリュフやら生チョコやら高カカオやら・・・
次から次にいろいろ出てきますよねぇ。
杏月のお気に入りは
ローストした珈琲豆をチョコボール状にしたヤツ。
今はコンビニで買える、同じようなチョコがあるけど、
ちょっと前まではメリーの一部店舗でしか売ってなかったので、
杏月的にはかなり貴重な品だったんですけどね。
もう一つ、北海道のメーカーが出している「きなチョコ大豆」っていうチョコ。
黒大豆をローストしてきな粉を混ぜたホワイトチョコでチョコボール状にしたモノ。
見た目の派手さはないんだけれど、バランスがいいからか、
あと引いて、ついついハマります。
チョコボール系ばっかり・・・ですねぇ。
♪クエックエッ~♪のは甘すぎて、ごめんなさいなんですけど、
アーモンドチョコやマカダミアチョコも好きですよ。
ナッツ=豆ですもんね。
きっと、そういう嗜好なんです、杏月って。
う~ん、再認識(笑)
△ PAGE UP