投稿日:2009-07-08 Wed
近頃、ウチの方ではお米を使ったパンやスイーツが流行りみたい。たまたま、いくつかまとめて入手したので、ちょっとご紹介。
まずは・・・パンからアップしましょうか(*^_^*)

産直 夢の里工房 はらたい ミニクロワッサン 10個入/450円
ここの産直が、米粉を使ったパンの先駆けと言われています。
これは5センチくらいの大きさのミニクロワッサンです。
表面サックサクで、中はモチッとしています。
味わいは案外さっぱりしているので、アッという間に3つ4つペロリ!です(^◇^;)
他にチョコ味もあるみたい。
次は・・・・・

産直 夢の里工房 はらたい 弁慶のひじゃかぶ 10個入/350円
同じところで売っているミニメロンパンです。
「ひじゃかぶ」っていうのは方言で「膝」のことです。
直径5センチくらいのミニメロンパンが「弁慶の膝」に見えるって・・・
杏月にはない発想です。
パンはフワッと&モッチリ、黄色いビスキュイ生地はしっとりでやや甘です。
これも小さいから2~3口で食べ切れちゃう感じ(*^_^*)
結果、アッという間に2個3コ食べちゃいます。
おやつにちょうど良い大きさなんだけど、
気を許すとたくさん食べちゃう、油断のならないミニ米粉パン達です(*^_^*)v
スポンサーサイト
こんばんわ(^O^)
ミニクロワッサン、大好きです!
小さいと何個でも食べられちゃう。
昔、ジョアンというパン屋さんのミニクロワッサンが大好きで、よく買いました。
焼きたてで、量り売りなんですよ。
ミニクロワッサン、大好きです!
小さいと何個でも食べられちゃう。
昔、ジョアンというパン屋さんのミニクロワッサンが大好きで、よく買いました。
焼きたてで、量り売りなんですよ。
2009-07-08 水 22:13:37 |
URL |
ぱんちゃん
[編集]
米粉パン 最近は、すごく珍しい感じがなくなっちゃいましたが
まだまだ色々と出されているんですね^^
クロワッサンというのは、珍しい(^^)
中がモチッとしているのは、惹かれますね♪
膝のことを「ひじゃかぶ」ですか…単体で聞いたら何のことが
さっぱり分からなそうです(^▽^;)
まだまだ色々と出されているんですね^^
クロワッサンというのは、珍しい(^^)
中がモチッとしているのは、惹かれますね♪
膝のことを「ひじゃかぶ」ですか…単体で聞いたら何のことが
さっぱり分からなそうです(^▽^;)
2009-07-09 木 07:46:24 |
URL |
ann
[編集]
ぱんちゃん 様
ジョアン!・・・確か、新宿三越にもあった・・・かな?
杏月も何度か通いました。カリカリで美味しいですよね。
ジョアンのミニクロよりは、こちらの方が大きめです。
で、中がモチッとしているんですよ。
やっぱ、↑原料が米粉だからでしょうか?
ann 様
「ひじゃかぶ」とか「へちゃかぶ」とか、
同じ岩手でも場所によって多少のバリエーションがあるみたいです。
そんなわけで、実際聞いてもますますわかりずらいです(*^_^*)
米粉のクロワッサン、こちらではブームらしく、
いろいろな所で作っているみたいですよ。
ただ、みんな、小さめサイズなんですよね。
ジョアン!・・・確か、新宿三越にもあった・・・かな?
杏月も何度か通いました。カリカリで美味しいですよね。
ジョアンのミニクロよりは、こちらの方が大きめです。
で、中がモチッとしているんですよ。
やっぱ、↑原料が米粉だからでしょうか?
ann 様
「ひじゃかぶ」とか「へちゃかぶ」とか、
同じ岩手でも場所によって多少のバリエーションがあるみたいです。
そんなわけで、実際聞いてもますますわかりずらいです(*^_^*)
米粉のクロワッサン、こちらではブームらしく、
いろいろな所で作っているみたいですよ。
ただ、みんな、小さめサイズなんですよね。
△ PAGE UP